|
コース概要
|
2006年 |
5月20日 |
三ツ峠登山口〜木無山〜開運山〜三ツ峠登山 |
|
|
|
|
|
写真
|

三ツ峠登山口の駐車場を出発

青空と新緑が気持ち良い

新緑の中、時折気持ちの良い風が吹き、快適に登って行く

鉄条網で囲われたお花畑を過ぎ二股を右に行き木無山のベンチに到着すると目の前の富士山に歓声が上がる

木無山のベンチにて富士山をバックに

素晴らしいフジザクラの花

左手にアンテナが林立する御巣鷹山が見える

四季楽園の手前の広場で

ロッククライミングの練習で賑わう屏風岩

開運山への最後の登り

開運山の山頂に到着

下りは傾斜の緩い御巣鷹山方面へ行く

ヤブレガサが沢山見られる

日当たりの良い林床にはコバイケイソウやヤブレガサが群生している

四季楽園から少し登り返す

下るにつれてフジザクラが減り、ヤマブキの花がが増える

寄り道した御坂峠の天下茶屋で富士山をバックに

天下茶屋の桜

太宰治の文学碑

太宰治文学碑からの富士山
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
三ツ峠山登山口 |
1,315 |
8:55 |
9:12 |
堰堤 |
1,424 |
9:38 |
9:44 |
木無山手前 |
1,629 |
10:26 |
10:35 |
木無山 |
1,729 |
10:58 |
11:51 |
四季楽園 |
1,719 |
12:05 |
12:10 |
開運山 |
1,785 |
12:21 |
12:31 |
四季楽園 |
1,738 |
12:56 |
13:15 |
中間点 |
1,574 |
13:47 |
13:57 |
三ツ峠山登山口 |
1,315 |
14:31 |
14:48 |
|
|
|
|
Copyright (C) 2009 Alphatrek corporation All Rights Reserved. |
|