八ヶ岳 中山(2496m) 東天狗岳(2630m) |
閉じる |
|
|
コース概要
|
2005年 |
3月19日 |
渋の湯〜黒百合平〜中山〜黒百合平 |
|
|
|
|
|
写真
|

朝食の後、渋の湯の凍った駐車場で支度をする

橋を渡る手前でアイゼンを着ける

樹林の中の急登をしばらく登る

さらに登ると稜線にでて、八方台への分岐があり、ここを右に緩やかな稜線を登り一休みする

頭上にゴロゴロした岩の山肌と樹氷の輝きが見えるようになると黒百合平が近くなった感じがする

テントの設営開始

5人用の冬テントと2人用の夏テントを張った

テント設営後、中山へ向かう 樹林を抜けると中山峠に出て、目の前に奥秩父の山々が広がる
峠から左に火口壁の端を登って行くと展望の良い場所がある
ここから東天狗岳や西天狗岳、硫黄岳の眺めが素晴らしい

天狗岳と硫黄岳をバックに

右手の崖に気をつけながらさらに登ると傾斜が緩みニュウへの分岐に出る
ここで少し左に角度が変わり、中山の山頂を正面に見ながら樹林の平坦道を歩く
中山の登りになると樹林を抜け素晴らしい展望が広がり、右手の浅間山は煙を噴いている

中山山頂の手前で

雪の斜面の上部で天狗岳を眺めて中山山頂のある樹林の中へ入る

展望の無い中山の山頂にて

山頂は樹林で展望は無いが、少し下ると樹林が切れた広い展望台に出る
快晴の青空の下、眼前に白く広がる北アルプスが感動的だ
左に目をやると、西天狗岳の奥に北岳が見え、中央アルプス、御岳山、乗鞍岳と雄大に広がる

天狗岳をバックに

明日登る天狗岳を正面に見ての下りは快適だ
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
渋の湯 |
1,850 |
7:38 |
9:00 |
急登 |
1,985 |
9:35 |
9:51 |
稜線 |
2,175 |
10:35 |
10:46 |
黒百合平 |
2,395 |
12:02 |
14:03 |
中山 |
2,496 |
14:55 |
15:22 |
黒百合平 |
2,395 |
16:09 |
− |
|
|
|
|
Copyright (C) 2009 Alphatrek corporation All Rights Reserved. |
|