雨の新緑の森を散策

八ヶ岳  観音平  1649m
かんのんだいら




2004年5月9日

5月9日 原村=観音平〜展望台〜観音平=甲府=柳沢峠=小河内ダム=多摩

朝から雨が振り出したので計画を変更して編笠山の山麓の観音平の新緑の森を散策しました。カラマツの新緑が雨に映え、気持ちの良い森林浴ができました。


5月9日

昨夜遅かったので7時半に起床する。今日は午後から雨の予報なので予定を変更して飯盛山に登る事にした。しかし、朝食を済ませて外に出ると既に雨が降出していた。急遽、目的地を観音平に変更した。

鉢巻道路を清里方面へ向かい、小淵沢の先で右に観音平へ向けて登る。新緑の中を登り駐車場に到着した。広い駐車場に車は3台程しか止まっていない。早速、雨具を着て傘をさして出発する。観音平は八ヶ岳の編笠山への登山口である。我々は編笠山方面ではなく、標高1649mの展望台へ向けて標高差90mの散策路を歩く。

白い笹原の中の道を行くと、苔むした岩が所々に現れてくる。カラマツの若葉が水々しく輝いている。千畳岩を過ぎると少し登りらしくなってきた。雨の中、傘をさしながら濡れることなく、新緑の森を楽しみ30分程で展望台に到着した。



傘をさして白い笹原の中の道を行く。




カラマツの若葉が水々しく輝いている。




静かなカラマツの林の中を歩く。




苔むした岩が雨で映える。




千畳岩を見上げる。


展望台のベンチで一休みする。天気が良ければ、南アルプスの甲斐駒ヶ岳が目の前に聳えているのだが、今日は雨に輝く新緑のカラマツが目を和ませてくれる。



展望台に到着。


同じ道を観音平へ向けて下る。岩とカラマツと笹が織り成す空間をゆっくりと下り、観音平に到着した。観音平グリーンロッジは営業しておらず、閑散としている。雨具を脱いで車に乗り出発する。

小淵沢ICから中央高速に乗り、八ヶ岳PAで一休みして、御坂一宮ICで降りる。塩山を抜けて柳沢峠を経由して奥多摩の新緑を楽しむ計画だ。柳沢峠に近づくにつれて新緑が鮮やかになってきた。紅葉のきれいな木は新緑も美しい。柳沢峠の先で林道に入り、静かな所で昼食にする。

青梅街道を新緑を楽しみながらゆっくり走る。雨のおかげか車は少なく、走りも快適だ。鴨沢の先から水位の下がった奥多摩湖が見え、やがて小河内ダムに到着する。ここで一休みして帰途につく。渋滞も無く青梅を過ぎて、5時前に無事に豊田駅に到着した。

観音平はカラマツの新緑の時期と紅葉の時期が良い。天気が良ければ甲斐駒ヶ岳の眺めが、雨が降ればカラマツの新緑が目を和ませてくれる。

5月9日 標高 到着 出発
原村 1225 9:24
観音平 1560 9:50 10:00
展望台 1649 10:35 10:47
観音平 1560 11:20 11:28
八ヶ岳PA 795 11:48 11:53
柳沢峠 1475 13:14 13:19
落合 1340 13:29 13:55
小河内ダム 540 14:44 15:05
豊田駅 100 16:35
閉じる