近江
伊吹山
1,377m
いぶきやま
2002年5月2日
滋賀県と岐阜県の県境。
伊吹高原ホテル(三合目)〜伊吹山〜伊吹高原ホテル(三合目)
今回の関西の百名山の計画は伊吹山から始まっています。昔、私が鉄道ファンの少年だったころ、名古屋と大阪の間を「伊吹」と言う急行が走っていました。子供ながらに「伊吹」なんて良い名前だと思っていました。車体を雪に覆われ、「伊吹」のプレートを付けて走る東海型の電車は印象的でした。
そんな訳で、いつかは伊吹山に登ろうというのが今回のきっかけです。調べてみると伊吹山は深田久弥の百名山だったのです。それでは、関西の百名山を全部登ってしまえというのが今回の山行のテーマになったのでした。
今日は天気が良くなるはずだが、朝起きて空を見ると、相変わらずドンヨリとしている。ともかくトイレを済ませて、食事もとらずに伊吹山へ向かう。途中、トンネルを越えた所で伊吹山の姿を見る事ができた。
トンネルを抜けると伊吹山が見えた。
山麓に着くと、そこらに小さな民間の有料駐車場がある。地元の人に聞くと、平日はゴンドラの始業は10時なので3合目まで車で上がった方が良いとのこと。神社の前を抜けてゴンドラの駅の前を通り、三合目に向かうが「一般車通行止め」となっておりゴンドラの駅前の駐車場に戻った。良く聞くとゴンドラの始発は9時半らしい。駐車場で朝食をとり、近くに咲いている水芭蕉の写真を撮ったりしながら時間をつぶす。
テレキャビン乗り場の脇の駐車場で朝食。
出発時間が近くなると小雨が降り出した。自動車にかけて干していた雨具を着て、支度を始める。ゴンドラの始発に遅れないよう急いで乗り場に向かったが、大型のゴンドラでは無く、4人乗りのテレキャビンであった。
テレキャビンで三合目へ向かう。後方は琵琶湖。
5分ほどで伊吹高原ホテルのある三合目に着いた。三合目は雲の中で、風もでてきた。雨具をしっかり着て出発する。駅からは少し下りになり、スキー場の真ん中を、正面のリフトへ向かって進む。道標がはっきりしていない所だ。右手には上って来た車が数台、駐車しているのが見える。
三合目からカッパを着て出発。
リフト降り場に着くと四合目の標識があり、右手に登山道がある。手前のスキーコースを右に行かないよう注意が必要だ。まだ花は少ないが、その数少ない花の写真を撮りながら歩きやすい登山道をゆっくり歩く。数パーティーが追い抜いて行った。
伊吹山は花で有名な山。
雨と風は弱くなったものの、相変わらずの霧の中だ。その霧の中から建物が現れた。五合目に着いたのだ。三合目から30分ほどの距離である。ここにはトイレやベンチもあり、休むのに良い場所である。また、高い樹木は無く見晴らしも良い。今日は見晴らしも無いので、休まずに進む。
五合目に到着。ここから霧が濃くなる。
良く整備されたツヅラ折れの道を登って行くと、所々に白い二輪草の群生が見えた。道端に七合目の標識があり、一休みする。下からは時々キジの鳴き声が聞こえるが、登山者は少なく、今日は静かな山である。八合目あたりから斜面の傾斜は急になってくるが、歩きやすい道が続く。石像の有る八合目を過ぎ、さらに登ると九合目に着いた。九合目で駐車場から山頂への遊歩道に合流する。右へ行くと山頂である。傾斜は緩くなるが泥道になる。途中、残雪の上を歩く所もあり、低い山なのに驚かされる。左手には小さな雪渓も見えた。
植物を横目に登る。
まだ花は少ない。
程なく伊吹山の山頂に着いた。山頂にはお土産屋が数軒あり、神社が避難小屋になっている。立派な公衆トイレもある。山頂に日本武尊の銅像があり、そこで写真を撮る。その銅像の裏側で風を避けて昼食のラーメンを作る。コーヒーを飲んでいると、だんだん人が増えてきた。伊吹山ドライブウェイで山頂近くまで車で上がれるので色々な人が登って来る。
伊吹山の山頂に到着。
まだ花も少ないし、霧も濃いので駐車場への遊歩道は割愛して、同じ道を下る事にする。公衆トイレから南に歩いて2本目、避難小屋の正面の道が下山路である。間違って遊歩道へ入って駐車場方面へ下らないよう注意が必要だ。
下りもゆっくり歩くが、九合目まで下ると風も無く、雨も止んでいるので雨具が暑くなってきた。下るにつれて霧もしだいに薄くなり、明るくなってきた。七合目で休み、少し下ると五合目の台地が見えてきた。さらに五合目まで下ると、かすかに琵琶湖が見えてきた。
下に見えるのが五合目の小屋。
三合目のキャビン乗り場から伊吹山を眺めていると、だんだん雲が上がってゆくのがわかる。我々が登った所は樹林の無い草原状の斜面だが、その左手は脆そうな岩場になっている。そのさらに左は大阪セメントの採石場になっており、醜く削られている。
テレキャビンでセメントの町を見下ろしながら下る。あとは八王子まで戻るだけだ。関が原から東名高速に乗り、小牧から中央高速に入る。途中のサービスエリアでゆっくり休み、恵那山や南アルプス、中央アルプスを眺めながら戻った。諏訪湖を越えると、雲ひとつ無い八ヶ岳が迎えてくれた。途中、小仏トンネルで渋滞が有ったが、7時半には無事に帰宅した。
頂上の駐車場周辺からお花畑が広がるが、頂上まで車で行ってしまってはもったいない。南面の山容を眺めて三ノ宮神社から登りたい。
5月2日 | 標高 | 到着 | 出発 |
長浜 | − | − | 6:23 |
三ノ宮神社 | 260 | 7:55 | 8:26 |
伊吹高原ホテル | 760 | 8:33 | 8:45 |
五合目 | 880 | 9:14 | − |
七合目 | 1080 | 9:56 | 10:01 |
伊吹山 | 1377 | 10:48 | 11:56 |
七合目 | 1080 | 12:35 | 12:40 |
伊吹高原ホテル | 760 | 13:35 | 13:42 |
三ノ宮神社 | 260 | 13:49 | 14:07 |
恵那PA | 1060 | 15:24 | 15:48 |
駒ケ岳PA | 1131 | 16:30 | 16:55 |
八王子 | − | 19:05 | − |
自宅 | − | 19:40 | − |