奥多摩
日の出山
902m
ひのでやま
2001年11月3日
奥多摩の御岳山の東に位置する
松尾〜白岩ノ滝〜日の出山〜三ツ沢つるつる温泉
第9回アルペンサークルは11月3日に予定通り実施しました。初参加の郷道さん、木内さんを含めて13名で日の出山に登りました。天気が心配でしたが、日の出山の山頂での昼食が終わるまで何とかもってくれました。頂上では鮫島さんから赤ワインが2本、土田さんから「八海山」の提供があり、昼食も盛り上がりました。雨が少しパラついてくる頃、コーヒーでしめて下山しました。全員無事に下山して、「つるつる温泉」ではゆったりと一時間お湯につかり、「魚鶴」で懇親会をしました。
今日の天気予報は曇りで午後から雨との事である。第9回のMBIアルペンサークルを実施するかどうかやきもきしたが、何とか天気はもちそうだ。朝7時に車で家を出発して武蔵五日市へ向かう。8時前に着いてしまい、8時40分の集合時間までのんびりと待つ。やがて、小川さん、土田さんの車が到着して車は全員揃った。電車組も到着して、車に分乗し「つるつる温泉」へ向けて出発する。
武蔵五日市駅に集合。ストレッチをして準備万端。
白岩ノ滝入口を過ぎ、三ツ沢の手前の松尾付近にある「つるつる温泉」の第三駐車場に駐車して、白岩ノ滝入口へ向けてバス通りを10分ほど歩く。白岩ノ滝入口で右に平井川を渡り、白岩ノ滝へ向けて歩く。
駐車場から白岩ノ滝入口へ向けてバス通りを歩く。
白岩ノ滝入口。
舗装道路であるが、民宿を過ぎると道路は次第に細くなる。紅葉はまだこれからだが、前方の山肌は少し色づいている。入り口から15分ほど歩くとトイレがあり、車道は終わる。
頭上に広がる紅葉。
右岸の階段を登り、川を渡り、左岸を少し歩くと白岩ノ滝に着く。滝の手前で一休みして衣類を調整する。今日は思った程寒くないようだ。ここから山道が始まる。全員元気に出発だ。滝の右側(左岸)にジグザグの道が付けられており、早速急登が始まる。
白岩ノ滝の横を登る。
白岩ノ滝を越えると、もう一つ大きな滝があり、ここも右側のジグザグの道を登る。その先は小さな滝がいくつかあり、沢沿いの自然林の中を緩やかに登る。一度林道に出るが、すぐに沢へ降りる。この先は植林になってしまい、楽しさも半減である。やがて尖った岩が行く手を阻み、右手の斜面を登るとクリタ麻生平に着く。ベンチが作ってあり、ここで一休みする。
クリタ麻生平にて。左から土田さん、星野さん、比地原さん、高羅さん。
左から鵜飼さん、菅野さん、甲賀さん、木内さん、小川さん。
左から郷道さん、小川さん、鮫島さん、比地原。
再び植林の中の単調な山道を登る。右に水場があり、やがて沢は消えて、広い斜面を登るようになり、再び林道に出る。すぐに左の斜面を登り麻生山の山腹を巻くように登る。右の樹間から御岳山や日の出山が見えるようになると、金毘羅尾根に向かってだらだらと下る。
金毘羅尾根は武蔵五日市から日の出山につながる長い尾根である。その金毘羅尾根の道と合流し、日の出山へ向けて右に行く。小さなピークを二つほど越えると左から上養沢からの道を合わせ、水平道になる。三ツ沢の「つるつる温泉」への道との分岐に有るベンチで、日の出山への登りに備えて一休みする。目の前に長い階段が見え、もう一頑張りだ。
日の出山への長い階段を登る。
長い階段が続くが、ゆっくり歩けばいつかは頂上に着く。東雲山荘への急な車道とからみながら山道を登る。目の前に城壁のような急な石の階段が現れ、これを登ると頂上だ。
頂上直下の急な階段。
頂上のベンチで荷物を広げる。何はともあれ、鮫島さんが担ぎ上げてくれた二本のワインを開けて、乾杯だ。皆さんが色々とおかずなどを提供してくれて豪華な山の昼食会が始まった。いつものように土田さんの八海山をいただくと、もう天国だ。
ワインを飲みながらお昼の支度。
飲み物と食べ物を持ち寄って楽しいお昼。
1時近くになって少し雨がパラついてきた。最後に温かいコーヒーを飲んで、記念撮影をして下山の準備をする。一度、東雲山荘へ下ってから先ほどの「つるつる温泉」への分岐に下る。
下山前に記念撮影。
カッパを着て日の出山を下る。
「つるつる温泉」への道は幅広く、良く整備されていて歩きやすい。樹林のおかげで雨が降ってもあまり濡れる事も無く気持ちよく歩ける。おしゃべりをしながら歩いていたので時間を感じなかったが、いつのまにか1時間歩いていた。
つるつる温泉へ向けて下る。
左の谷が見えるようになると滝本の林道は近い。林道に降り立ち、樹林から出ると意外とまともに雨が降っている事を感じる。15分ほど車道を歩いて駐車場に着いた。
林道に着いたら雨が強くなった。
リュックを車に置いて、着替えとタオルを持って「つるつる温泉」へ向かう。「つるつる温泉」は満員で、入場制限をしている。整理券をもらいビニールテントの中で待つ。予定より早く着いたので、1時間ゆったりと温泉につかり、山の疲れが取れた。
温泉で温まった後、駐車場へ戻り車で武蔵五日市へ向かう。武蔵五日市では坂上さんの紹介でいつもお世話になっている「魚鶴」でおいしいお酒と、おいしい料理で懇親会が盛り上がる。
魚鶴での懇親会。
時間を忘れておしゃべりをして、最後にお蕎麦でしめて7時にお開きになった。駅で皆さんと別れ、妻の運転する車で、家まで心地よく眠って帰った。
白岩ノ滝から日の出山への道は滝、沢、尾根と変化があって楽しく登れる。人気の日の出山へのルートとしては歩く人も少なく静かな山歩きができ、穴場とも言えるルートである。
11月3日 | 標高 | 到着 | 出発 |
自宅 | − | − | 7:05 |
武蔵五日市駅 | − | 7:45 | 9:00 |
松尾 | 390 | 9:12 | 9:16 |
白岩ノ滝入口 | 360 | 9:25 | − |
白岩ノ滝 | 410 | 9:42 | 9:46 |
クリタ麻生平 | 550 | 10:26 | 10:36 |
三ツ沢分岐 | 795 | 11:40 | 11:47 |
日の出山 | 902 | 12:06 | 13:08 |
車道 | 465 | 14:08 | − |
三ツ沢つるつる温泉 | 410 | 14:23 | 16:10 |
魚鶴 | − | 16:35 | 19:00 |
自宅 | − | 20:00 | − |