|
コース概要
|
2025年 |
1月16日 |
鳶尾団地バス停~展覧台公園~金毘羅神社~鳶尾山~やなみ峠~八菅神社~弊山~中津川ゴルフ場~上荻野バス停 |
|
|
|
|
|
丹沢の東端の仏果山、そのさらに東に位置する鳶尾山を歩きました。
|
写真
|

小田急本厚木駅

神奈中バス・鳶尾団地行きに並ぶ

鳶尾団地バス停に到着

鳶尾山ハイキングコースを鳶尾山へ向けて出発

展覧台公園から長い階段を登る

階段を登ると金毘羅神社鳥居

鳥居をくぐって山道を行く

鳶尾峰公園からの道を合わせて展望台へ向かう

赤い鳥居を登る


鳶尾山金毘羅宮跡


鳶尾山手前の観光展望台

展望台から仏果山、丹沢方面の眺め

相模湾、湘南平方面の眺め

日清戦没忠魂碑

鳶尾山とのコルに下る

コルにある採石場

鳶尾山山頂へ

鳶尾山山頂が見えた

山頂の石碑

一等三角点

相模野基線三角網を構成する、日本で最も古いと言われている鳶尾山の一等三角点



やまなみ峠に下り舗装道路を右に八菅神社へ

直進する山道は行き止まり

川沿いの細い舗装道路を下る

八菅山の集落に到着


八菅神社の鳥居



梵鐘と宝物館

八菅神社のケヤキ

約300段の「おみ坂」の石段を登る、左に巻き道(道路)




八菅(はすげ)神社


アスレチック施設が散在する


梵天塚


八菅山展望台に登る

都心方面の眺め

弊山四等三角点

中津川ゴルフ場から見る仏果山方面

ゴルフ場管理棟の先で右に下る

レストハウスの前を通ってゴルフ場を通り抜ける

上荻野バス停に到着
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
鳶尾団地バス停 |
96 |
9:46 |
9:52 |
展覧台公園 |
99 |
9:59 |
10:03 |
金毘羅神社鳥居 |
133 |
10:07 |
10:09 |
金毘羅神社 |
210 |
10:25 |
10:27 |
鳶尾山観光展望台 |
216 |
10:33 |
10:45 |
鳶尾山 |
235 |
11:14 |
11:50 |
やなみ峠 |
202 |
12:00 |
12:01 |
八菅神社鳥居 |
97 |
12:25 |
12:26 |
八菅神社 |
165 |
12:41 |
12:43 |
トイレ |
174 |
12:49 |
12:53 |
八菅山展望台 |
214 |
13:03 |
13:07 |
八菅山 |
226 |
13:23 |
13:30 |
中津川ゴルフ場下降点 |
228 |
13:39 |
13:39 |
上荻野バス停 |
126 |
14:08 |
14:13 |
|
|
|
|
Copyright (C) 2025 Alphatrek CO.LTD All Rights Reserved. |