|
コース概要
|
2024年 |
12月21日 |
秋川駅~秋留橋登山口~尾根~二条城跡~鉄塔~雹留山~車道~武蔵増戸駅 |
|
|
|
|
|
秋川丘陵の雹留山を歩いた。
|
写真
|

JR五日市線・秋川駅南口から出発

秋川駅南口の駅前広場

駅前広場の「かたらいの路」案内板

東へ滝山街道へ

秋留橋へ向けて直進する

滝山街道沿いの延命山福徳禅寺に立ち寄る



千代鶴蔵元の中村酒造

圏央道あきるのインターの向こうに目指す秋川丘陵

圏央道の向こうにサマーランド方面

秋川の秋留橋を渡る

トンネル左の登山道はクローズのため少しサマーランド側へ歩き登山口へ

秋留橋バス停の先が登山口

左の秋川丘陵へ

駐車場のような広場の奥へ

秋川駅を示す朽ちた道標

沢状の奥の樹林帯へ

藪の中の踏み跡を登る

稜線直下

トンネル左の従来の山道はクローズになっている

荒れた秋川丘陵の稜線を歩く

左側に竹林

網代弁天山への標識

二条城址と思われるピーク

二条城址からあきるの方面の展望

左に少し下ると滝川街道の上戸吹バス停への道に出る

武蔵増戸駅への道標

荒れた藪の山道を行く


上戸吹からの道を合わせて広い林道のような道になる

鉄塔のある265mのピーク

林道はGMG八王子ゴルフ場の脇を通る

464mピークの100m先に雹止山(雹留山)の標識

地元の人の説明文

標識に従って藪の踏み跡を登る

雹留山(264m)山頂の標識
地図の264mピークはゴルフ場に削られてしまってここを山頂としているようだ

榛名神社の赤い鳥居、ここまで上川から細い道路が上がっている

幅広い道を下る

ゴルフ場の隣は上川霊園

車止めがあり車道に出る

左に五日市ゴルフ場

右に一般廃棄物の最終処分場

両側がゴルフ場に

ゴルフ場の奥に大岳山

やたらに金属買い入れ場がある

網代トンネルの上に出る

武蔵増戸駅方面

秋川・山田大橋を渡る

網代の集落と大岳山

正面に武蔵増戸駅

JR五日市線・武蔵増戸駅の入口

|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
秋川駅 |
165 |
9:16 |
9:52 |
福徳寺 |
153 |
10:03 |
10:05 |
中村酒造 |
155 |
10:08 |
10:09 |
秋留橋登山口 |
156 |
10:24 |
10:30 |
尾根 |
214 |
10:40 |
10:40 |
二条城跡 |
224 |
10:58 |
11:10 |
鉄塔 |
274 |
11:47 |
12:24 |
雹留山 |
264 |
12:45 |
12:52 |
車道 |
224 |
13:03 |
13:03 |
武蔵増戸駅 |
187 |
13:45 |
14:06 |
|
|
|
|
Copyright (C) 2024 Alphatrek CO.LTD All Rights Reserved. |