|
コース概要
|
2024年 |
9月26日 |
上田駅=米子瀑布駐車場~不動滝ビューポイント~米子不動尊奥の院~権現滝ビューポイント~展望所~旧鉱山~東屋~米子瀑布駐車場=飯綱高原ペンション花車 |
|
|
|
|
|
上田駅に集合して車で米子瀑布駐車場へ米子瀑布駐車場から不動滝ビューポイントへ登って米子不動尊奥の院へ。権現滝ビューポイントへ上がり、旧鉱山へ下って昼食。東屋で休んで米子瀑布駐車場へ下る。
|
写真
|

上田駅・お城口に集合

須坂・亀倉から狭い林道を10km走って駐車場に到着

駐車場の新しいトイレ

反時計回りに散策する

駐車場から散策路へ

散策路入口の自由利用のストック

熊野権現橋を渡って不動滝を目指す

東屋との分岐

奥万橋の吊橋を渡る

この辺りから沢は急流になる

散策路は急登になる


不動滝ビューポイントへの分岐

不動滝を見上げ沢を登る

見上げる落差89mの不動滝


不動橋を渡って散策路を進む


根子岳山荘に到着

米子不動尊奥之院本堂





再建予定の根子岳山荘の入浴施設

入浴施設の裏の急な階段を登って権現滝ビューポイントへ

不動滝への道は通行止め

権現滝ビューポイント

ビューポイントからの権現滝

急な階段を下って根子岳山荘へ戻る

根子岳山荘の入浴施設

入浴施設の通路の下を通って米子鉱山跡地へ

権現橋

権現滝からの流れ

大黒橋

大黒橋からの急登

根子岳山荘への荷物ケーブル

米子鉱山跡地の台地と浦倉山の岩壁

台地へ林道を歩く

左の不動滝と右の権現滝

浦倉山の岩壁と精錬所や社宅のあった台地

台地から望む権現滝と不動滝、右奥に根子岳、左奥に四阿山

米子硫黄鉱山跡、学校やテニスコートもあったようだ

学校の跡地

東屋から望む米子大瀑布

東屋から駐車場への下降点

飯綱高原ペンション花車に宿泊

|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
上田駅 |
453 |
9:07 |
9:28 |
米子瀑布駐車場 |
1,276 |
10:57 |
11:14 |
不動滝ビューポイント |
1,387 |
11:43 |
11:48 |
米子不動尊奥の院 |
1,423 |
12:04 |
12:07 |
権現滝ビューポイント |
1,454 |
12:16 |
12:16 |
展望所 |
1,433 |
12:34 |
12:39 |
昼食 |
1,441 |
12:43 |
13:06 |
米子鉱山跡地 |
1,454 |
13:08 |
13:16 |
東屋 |
1,466 |
13:28 |
13:33 |
米子瀑布駐車場 |
1,276 |
14:05 |
14:18 |
飯綱高原ペンション花車 |
911 |
16:14 |
16:51 |
|
|
|
|
Copyright (C) 2024 Alphatrek CO.LTD All Rights Reserved. |
|