|
コース概要
|
2018年 |
4月7日 |
白久駅~城山~山翠荘~如意輪観音堂~弟富士山~カタクリ自生地~武州日野駅 |
|
|
|
|
|
カタクリの花を見に城山から弟富士山を訪れました。山翠荘のザゼンソウにも期待しましたが、時期が合わなかったようです。
|
写真
|

秩父線・白久駅

白久駅前の案内板

踏切を渡って車道を行く

踏切を渡り返して山に向かう

道端のカタクリの花

山道に入ると早速登り

細い尾根を行く

急な登り下りが続く

最後の登り

城山の山頂


平坦で広い城跡

熊倉城跡の説明

下りの道ははっきりしているが右に下る所が分かりにくい

車道に下る

熊倉山の登山口になっている

ザゼンソウを見に山翠荘から右に入る

わずかに残っていたザゼンソウ

この辺りは道が多くて分かりにくい


如意輪観音堂


如意輪観音堂前のトイレ

弟富士山登山口

登山口横のトンネル

弟富士山への登り

弟富士山山頂の神社

カタクリの自生地を下る
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
白久駅 |
314 |
9:15 |
9:29 |
主尾根 |
479 |
10:13 |
10:19 |
城山 |
648 |
12:00 |
12:41 |
車道 |
608 |
13:11 |
13:11 |
山翠荘(ザゼンソウ) |
429 |
14:00 |
14:16 |
如意輪観音堂(WC) |
329 |
14:43 |
14:45 |
弟富士山 |
386 |
15:14 |
15:24 |
カタクリ自生地 |
373 |
15:31 |
15:32 |
武州日野駅 |
291 |
15:51 |
15:51 |
|
|
|
|
Copyright (C) 2020 Alphatrek CO.LTD All Rights Reserved. |