|
コース概要
|
2017年 |
8月6日 |
馬返し駐車場~八合目避難小屋~不動平分岐~岩手山・薬師岳~不動平分岐~八合目避難小屋 |
|
|
8月7日 |
八合目避難小屋~不動平分岐~鬼ヶ城分岐~切通~姥倉山分岐~犬倉山分岐~犬倉リフト駅=網張温泉・リフト駐車場 |
|
網張温泉に宿泊し、リフト駐車場に車を置いて宿の車で馬返し駐車場へ送ってもらい、馬返登山口から柳沢コースで岩手山を登りお鉢巡りをして八合目避難小屋に戻りに宿泊しました。翌日は鬼ヶ城コースから切り通しへ下り、犬倉からリフトで網倉温泉に降りました。
|
8月6日
写真
|

馬返し駐車場

馬返し駐車場の登山口

八合目避難小屋の情報

登山口の立派なトイレ

登山道へ

柳沢コースは新道と旧道に分かれるので注意



0.5合目から始まる道標

桶の淵を登る


1合目から新道と旧道が分かれる

急登が始まる



新道と旧道が入り混じる

旧道を行く

新道との連絡道もある




岩の道が続く



やっと五合目










七合目に到着

七合目から見上げる岩手山

八合目の避難小屋は近い



避難小屋が見えた


水が豊富だ

小屋に荷物を預けて山頂へ向かう


まず不動平へ向かう




不動平から頂上へ登りになる





石仏が並ぶお鉢巡りの道



頂上の薬師岳

薬師岳の山頂


山頂のコマクサ





御鉢の中の御室

一周して下る


避難小屋の売店

|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
馬返し駐車場 |
616 |
7:41 |
7:52 |
登山口 |
642 |
8:00 |
8:00 |
0.5合目 |
819 |
8:40 |
8:43 |
1合目 |
915 |
9:05 |
9:09 |
2合目 |
1,020 |
9:26 |
9:26 |
2.5合目 |
1,070 |
9:37 |
9:40 |
3合目 |
1,151 |
9:57 |
9:57 |
4合目 |
1,262 |
10:31 |
10:31 |
5合目 |
1,415 |
11:02 |
11:12 |
6合目 |
1,569 |
11:44 |
11:44 |
7合目 |
1,734 |
12:26 |
12:34 |
八合目避難小屋 |
1,769 |
12:46 |
13:21 |
不動平分岐 |
1,837 |
13:46 |
13:48 |
お鉢 |
1,960 |
14:15 |
14:22 |
岩手山・薬師岳 |
2,038 |
14:41 |
14:42 |
お鉢分岐 |
1,648 |
15:19 |
15:28 |
不動平分岐 |
1,837 |
15:44 |
15:44 |
八合目避難小屋 |
1,769 |
16:00 |
|
|
8月7日
写真
|

避難小屋の朝

鬼ヶ城を望む


不動平避難小屋から稜線に上がる












険しい稜線


岩場の下り

岩峰を巻いて




岩峰群が終わり切り通しへ下る



切り通しへ降りて一安心

大地獄谷の警告




姥倉山分岐付近の警告


地熱の登山道

姥倉山分岐




やっとリフト乗り場に到着

車の待つ網張温泉・リフト駐車場を眼下に
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
八合目避難小屋 |
1,769 |
|
5:28 |
不動平分岐 |
1,837 |
5:51 |
5:52 |
不動平避難小屋 |
1,834 |
5:55 |
6:04 |
鬼ヶ城分岐 |
1,882 |
6:18 |
6:19 |
切通 |
1,500 |
8:54 |
9:04 |
姥倉山分岐 |
1,491 |
9:48 |
9:49 |
水場 |
1,319 |
10:39 |
10:39 |
犬倉山分岐 |
1,335 |
10:44 |
10:47 |
犬倉リフト駅 |
1,331 |
11:12 |
11:21 |
網張温泉・リフト駐車場 |
766 |
12:00 |
12:15 |
|
|
|
Copyright (C) 2020 Alphatrek CO.LTD All Rights Reserved. |
|