房総 石射太郎山 (237m)、高宕山 (330m) |
閉じる |
|
コース概要
|
2017年 |
2月7日 |
登山口~石射太郎山~高宕観音~高宕山~高宕観音~石射太郎山~登山口
|
|
|
|
|
|
石射太郎山の登山口に車を置いて石射太郎山を登り、高宕山を往復しました。ニホンザルで有名な高宕山は見た目以上に険しい山でした。
|
写真
|

東京湾アクアラインで館山へ

海ほたるから東京湾に浮かぶ富士山を望む

通行止めのトンネル手前の駐車エリア

トンネル右手の石射太郎山登山口

石射太郎山への急登

石切り場の跡

石射太郎山の広場

石射太郎山のベンチ、左の岩峰へは行けない

石射太郎山山頂の小屋

石射太郎山の岩峰

高宕山への尾根道

高宕山方面を望む

ゆったりとした尾根道が続く


少し下り左へ屈曲

屈曲点の標識

尾根から左へ下る

石射太郎山の岩峰を望む

高宕観音の階段

高宕観音の石塔

岩に食い込んだ高宕観音の本堂

展望の良い本堂で一休み

富士山を望む

奥の岩のトンネルから高宕山へ


ロープの岩場

クサリのハシゴ


高宕山山頂

高宕山からの展望

愛宕山方面の眺め
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
石射太郎山・登山口 |
131 |
9:16 |
9:30 |
石射太郎山・ベンチ |
237 |
9:53 |
10:06 |
屈曲点 |
209 |
10:20 |
10:20 |
中間ベンチ |
176 |
10:36 |
10:36 |
高宕観音 |
229 |
11:09 |
11:26 |
高宕山 |
330 |
11:50 |
12:07 |
高宕観音 |
229 |
12:56 |
13:21 |
中間ベンチ |
176 |
13:51 |
13:57 |
石射太郎山・ベンチ |
237 |
14:23 |
14:38 |
石射太郎山・登山口 |
131 |
14:59 |
15:13 |
|
|
|
|
Copyright (C) 2020 Alphatrek CO.LTD All Rights Reserved. |