スイス ランダとクラン・モンタナの調査
(ランダ、モンタナ、プラン・モルト展望台)
閉じる
コース概要

  2015年 7月13日 ジュネーブ空港駅=ツェルマット駅~ツェルマットホテル・パルナス~ツェルマット駅=ランダ駅~オートルートへのルート確認~ヨーロッパ街道~ランダ駅=ツェルマット駅~ホテル
    7月14日 ツェルマットホテル・パルナス~ツェルマット駅=フィスプ駅=シエール駅~シエール(Gare)=モンタナ(funi)~モンタナ(Barzettesu)駅=ヴィオレット駅=プラン・モルト駅~プラン・モルト展望台~プラン・モルト駅=ヴィオレット駅=モンタナ(Zaumiau)リフト駅~モンタナ(funi)=シエール(Gare)=シエール駅=フィスプ駅=チューリッヒ空港駅
 ツールドモンブランのイタリア側トレッキングツアーをジュネーブ空港で見送り、昼過ぎにツェルマットのホテル・パルナスに戻り夕食までの間にランダへ行き、ランダのホテル調査とランダからのオートルート調査を実施した。翌日はチューリッヒ空港へヒュッテトレッキングツアーの迎えに行く途中にクラン・モンタナの調査を実施した。

7月13日

 オートルートで歩くヨーロッパ街道はヨーロッパヒュッテの先が毎年落石のためクローズになりランダに下る。サクントニコラウスからランダに鉄道で移動してランダから登り始めるルートも考えるため、ランダからヨーロッパ街道へのルートを確認すると共にランダのホテルを探すことにした。

写真
ジュネーブ空港駅からツェルマットへ戻る途中、サンクトニコラウスから先の左側の車窓からオートルートのコース辺りを眺めた。
  


シュタルデンでサース谷と分れたマッター谷にかかる橋




オートルートのヨーロッパ街道のルートとなっているガレ場を見上げる




下からではルートは確認できない




ヨーロッパ小屋の先の落石でクローズになっている沢の吊橋が見える







正面に見えるブライトホルン




ランダ駅前のホテルAlpenbrick(Kl. Matterhornに改名)




ツェルマットに到着




ホテルパルナスから望むマッターホルン




マッターホルン(Mattrehorn 4,478m)


ホテルパルナスに荷物を置いてツェルマット駅に戻りランダ駅に向かいランダのホテルとヨーロッパ街道へのルートを確認した。候補となったホテルは、Alpenbrick(Kl. Matterhorn)、Panorama、Edelweiss、Bergdohle、シャーレドルフブリック等だがAlpenbrickが駅近で第一候補だ。ホテルKl. Matterhornに改名するそうでホームページを立ち上げ中だった。
  
行動記録
場所 標高 到着 出発  
ジュネーブ空港駅 9:05 9:24 鉄道
フィスプ駅 11:53 12:08 鉄道
ツェルマット駅 13:13 13:13  
ツェルマットホテル・パルナス 1,618  14:00 14:03  
ツェルマット駅 1,617  14:07 14:13 鉄道
ランダ駅 1,410  14:30 14:49  
分岐右 1,494  15:02 15:02  
車道 1,582  15:10 15:11  
ヨーロッパ街道 1,613  15:17 15:21  
ランダ駅 1,410  15:45 15:54 鉄道
ツェルマット駅 1,617  16:13    
ツェルマットホテル・パルナス 1,618       

 Topへ
7月14日

 チューリッヒ空港へヒュッテトレッキングツアーの迎えに行く途中の時間を利用してローヌ谷のクラン・モンタナの調査を実施した。モンタナからロープウエーで上がったプラン・モルト展望台はローヌ谷を挟んだミシャベル山群からモンブラン山群まで遠望でき、オートルートのシャモニからツェルマットまでの山々を一望できる。


写真


ホテル・パルナスから望むマッターホルン




雲一つ無い快晴のマッターホルン




ホテル・パルナス




シエール駅からケーブル駅まで続く赤い案内線




ケーブル駅シエール(Gare)に到着







無賃乗車監視のマーク




12:15に出発




頭上にプラン・モルト(Plaine Morte 3,000m)、山麓にクラン・モンタナの村




ローヌ谷のブドウ畑の間を登る







モンタナ(funi)駅でケーブルを下車




車道歩きは暑くて辛い







プラン・モルテ行きのゴンドラ駅を目指して歩道を登る




トゥルトゥマン谷奥の山が見えてきた




トゥルトゥマン谷奥に聳えるワイスホルン(Weisshorn 4,505m)




暑い中30分近く歩いてやっとゴンドラ駅に着いた




テレキャビンでヴィオレット駅へ上がる







トゥルトゥマン谷奥の山




ワイスホルン(Weisshorn 4,505m)とチナール・ロートホルン(4,221m)




ダン・ブランシュ(Dent Blanche 4,357m)の左肩にマッターホルン
左にオーバー・ガーベルホルン(Ober Gabelhorn 4,063m)







グランコンバン方面




ヴィオレット駅へ










ローヌ谷を見下ろす







ヴィオレット駅からプラン・モルト駅へロープウエーで上がる




奥にビーチホルン(Bietschhorn 3,934m)







ドムとテッシュホルン




ワイスホルンとチナ―ル・ロートホルン、オーバー・ガーベルホルン




チナ―ル・ロートホルン、オーバー・ガーベルホルン、マッターホルンとダン・ブランシュ




ピーニュ・ダ・ローラからグラン・コンバン




グランコンバンからモンフォー




左にモンフォー、右にグランド・ジョラスからモンブラン




ヴィオレット駅でロープウエーに乗り換える




プラン・モルト方面を見上げる













プラン・モルト展望台が見えた










プラン・モルト駅に到着




プラン・モルト氷河へ




プラン・モルト氷河の向こうにWildstrubel 3,243m




プラン・モルト、レンクやイッフィゲンアルプへ下るルートがある




プラン・モルト氷河










プラン・モルト駅




ミシャベルからヴァリスの山々




ヴァリスからモンブランの山々




プラン・モルトのアンテナ塔

























ロープウエー駅へ下る







マッターホルン(Mattrehorn 4,478m)




一段と高いモンブラン(Mont-Blanc 4807m)













ロープウエーでヴィオレット駅へ下る













ヴィオレット駅に下る




テレキャビンでモンタナに下る













ケーブル駅へ
















ローヌ谷に下る




ブリック行きのIRでフィスプへ行き、チューリッヒ空港へ向かう




車窓からベルンの大聖堂




オルテン駅付近で火災




工場火災か凄い黒煙




無事にチューリッヒ空港に到着


行動記録
場所 標高 到着 出発  
ツェルマットホテル・パルナス 1,618    9:55
ツェルマット駅 1,617  10:02 10:13 鉄道
フィスプ駅 727  11:22 11:35 鉄道
シエール駅 531  11:52 11:52  
シエール(Gare) 542  11:58 12:15 ケーブルカー
モンタナ(funi) 1,478  12:27 12:27  
モンタナ(Barzettes)駅 1,512  12:53 12:54 テレキャビン
ヴィオレット駅 2,228  13:06 14:00 ロープウエー
プラン・モルト駅 2,885  14:13 14:13  
プラン・モルト展望台 2,927  14:19 14:19  
プラン・モルト駅 2,885  14:23 14:30 ロープウエー
ヴィオレット駅 2,228  14:42 14:43 テレキャビン
モンタナ(Barzettes)駅 1,512  14:59 14:59  
モンタナ(funi) 1,478  15:09 15:15 ケーブルカー
シエール(Gare) 542  15:31 15:31  
シエール駅 531  15:35 15:39 鉄道
フィスプ駅 727  15:55 15:57 鉄道
チューリッヒ空港駅 18:18 18:46  

 Topへ
閉じる

Copyright (C) 2025 Alphatrek CO.LTD All Rights Reserved.