北アルプス 白馬岳 (2932m)栂海新道
閉じる
コース概要

2013年 9月17日 八方第二駐車場=猿倉荘~小日向ノコル~杓子沢~白馬鑓温泉小屋
    9月18日 白馬鑓温泉小屋~鑓ヶ岳~杓子岳~白馬山荘~白馬岳往復
9月19日 白馬山荘~白馬岳~雪倉岳~朝日岳~朝日小屋
    9月20日 朝日小屋~朝日岳~長栂山~黒岩山~サワガニ山~犬ヶ岳~栂海山荘
    9月21日 栂海山荘~黄連山~下駒ヶ岳~白鳥山~シキ割水場~坂田峠~尻高山~入道山~親不知登山口=親不知=白馬=八方第二駐車場
 昨年は悪天候のため白馬鑓の手前から猿倉へ下山したため、今年は鑓温泉から白馬岳、朝日岳、栂海新道を経て親不知へ行きました。台風18号が過ぎた後の好天に恵まれ素晴らしい縦走ができました。これで北アルプスの全山縦走は若いころの経験を含めて完了しました。
 八方第二駐車場に車を置いて、タクシーで猿倉へ入り、親不知まで縦走してタクシーで親不知駅へ電車とバスで八方に戻りました。
栂海新道は高度が低く暑いうえに登下降が多く、苦労しましたが、白馬岳、朝日岳周辺には池塘やお花畑も多く、楽しい縦走でした。
9月17日

写真


八方第二駐車場に車を置いてタクシーで猿倉へ




八方尾根のスキー場




白馬ジャンプ競技場と聳える五竜岳




白馬三山、鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳




タクシーで猿倉荘へ、運転手さんによると今日は今年一番の晴天で上は初氷とか




林道から鑓温泉の山道へ




林道から鑓温泉への山道に入ると緩やかな登りが続く




白馬鑓温泉小屋は9月23日まで営業




水芭蕉平










中山沢の登り




中山沢から振り返る高妻山方面の展望




鑓温泉へ




白馬岳の稜線




小日向のコルへの登り
















小日向のコル手前から望む白馬岳










小日向のコルに到着




鑓ヶ岳、杓子岳、杓子沢を望む







唐松岳方面




鑓ヶ岳と杓子岳




天狗ノ頭方面



















中央に鑓温泉が見える







トリカブト



















サンジロ







烏帽子岩を目標に







大きく口を開けたクレバス




杓子沢
















小橋で杓子沢を渡るとガレが続く













危うい雪渓の上を赤印に導かれて進む




ハシゴと木橋で整備された山道




ハシゴで雪渓の淵を下る




シェルンドとブリッジで危険な雪渓







白馬鑓温泉小屋への登り




沢を渡って




三角の烏帽子岩が目印




クルマユリ
















鑓温泉の湯けむり










白馬鑓温泉小屋に到着




小屋の入口、小屋は解体されて冬を越す


行動記録
場所 標高 到着 出発
八方第二駐車場 749 7:36 7:56
猿倉荘 1,255 8:13 8:28
登山口 1,331 8:46 8:46
水芭蕉平 1,459 9:21 9:29
水平道 1,605 10:03 10:03
中山沢 1,624 10:15 10:23
沢沿いの登り 1,691 10:44 10:44
小日向ノコル 1,824 11:15 11:25
1,744 11:45 11:45
サンジロ 1,824 12:09 12:17
杓子沢 1,840 12:50 12:50
温泉下 1,883 13:23 13:31
白馬鑓温泉小屋 2,035 13:55

   Topへ
閉じる
9月18日

写真


妙高山、高妻山のモルゲンロート




鑓ヶ岳へ向けて登る




白馬鑓温泉小屋と妙高、高妻山方面の山々




雪渓を高巻いて登る










急登が始まる










岩場が始まる

























雨飾山、火打山、妙高山、高妻山の大展望




横手山、四阿山、浅間山方面




八ヶ岳と富士山




鑓ヶ岳




森林限界を越えた




天狗平の稜線




チングルマ




ヤマハハコ




オヤマリンドウ







白馬村方面




チングルマ




紅葉を始めたナナカマド




大出原への登り







天狗山荘




お花畑を登って大出原に到着










大出原を見下ろす







稜線の縦走路の鑓温泉分岐に到着、見上げる鑓ヶ岳




鑓ヶ岳への登り




天狗ノ頭方面を振り返る




剣岳が頭を出す




鹿島槍ヶ岳と八方尾根




唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳




鑓ヶ岳へのガレの登り




天狗ノ頭を振り返る




白馬岳と杓子岳




北アルプスの山々







鑓ヶ岳の山頂




鑓ヶ岳の下り




鑓ヶ岳からコルまでの下りは急だが、富山側のカール状の斜面は気持ち良く広がっている




杓子岳の山頂へ




鑓ヶ岳を振り返る




杓子岳の山頂




杓子岳の山頂に到着




杓子岳東壁を見下ろす







杓子岳から望む白馬岳




振り返る杓子岳




白馬岳へ




見上げる白馬岳と白馬山荘




白馬大雪渓を見下ろす




土石流が氷河のモレーンのようにひと筋、雪渓を覆っている







杓子岳、鑓ヶ岳を振り返る




丸山を登って行くと白馬山荘や村営小屋が近づいてくる




大雪渓への分岐




村営頂上宿舎を振り返る




白馬山荘への登り




白馬山荘受付




日当たりの良い6畳の個室が与えられ感謝




小屋の受付後白馬岳山頂へ向かう







白馬岳の山頂




大雪渓を見下ろす







小蓮華方面の眺め




朝日岳方面の眺め




信州側の崖と杓子岳、鑓ヶ岳




白馬山荘へ戻る




スカイプラザ白馬




広いレストラン




夕食の時間までスカイプラザで山々の眺めと生ビールを楽しむ


行動記録
場所 標高 到着 出発
白馬鑓温泉小屋 2,035 6:08
休憩 2,238 6:55 7:03
森林限界 2,275 7:13 7:13
大出原 2,564 8:26 8:26
鑓温泉分岐 2,752 9:07 9:15
鑓ヶ岳 2,903 9:58 10:30
杓子沢コル 2,698 11:08 11:17
杓子岳 2,812 11:48 12:01
最低鞍部 2,604 12:40 12:45
丸山 2,768 13:25 13:40
白馬山荘 2,839 14:06 14:30
白馬岳 2,932 14:51 15:10
白馬山荘 2,839 15:40

   Topへ
閉じる
9月19日

写真
 

朝の白馬山荘からの展望







立山




剣岳




白馬山荘を振り返る




白馬岳山頂




外の気温は2度とやや寒く、雨具のジャケットを着て出発







小蓮華山方面へ下る




信州側は切れ落ちている







ガレた道を三国境へ向けて下る







三国境に到着




三国境から朝日岳へ向かう




雪倉岳










蓮華温泉鉱山道への分岐では「瀬戸川橋が流されて無い」の看板




紅葉が始まった山肌







雪倉岳への登り













我々を先行する四羽のライチョウがいた










雪倉岳避難小屋と雪倉岳




避難小屋の内部













雪倉岳の登りから白馬岳を振り返る




日本海方面の眺め




少し急登になるが気持ちの良い登りで雪倉岳の山頂に着く




雪倉岳山頂







朝日岳の後方に日本海




朝日岳への道




しばらくガレの中を稜線通しに下り、右から回り込むようにコルへ下る




ミネウスユキソウ




コルから見上げる朝日岳




赤男山のトラバース




燕岩をトラバース










朝日岳へ向かう




小桜ヶ原へ













朝日岳が近づく










小桜ヶ原










朝日小屋への水平道との分岐




朝日岳への登り







白馬岳を振り返る










山頂付近の池塘




朝日岳山頂への木道







朝日岳の山頂







白馬岳と剣岳




朝日小屋への下り
















朝日小屋が見える




水平道と合流







朝日小屋に到着




朝日小屋の受付




小屋の外で乾杯




評判の朝日小屋の夕食


行動記録
場所 標高 到着 出発
白馬山荘 2,839 6:12
白馬岳 2,932 6:32 6:40
三国境 2,726 7:14 7:14
蓮華温泉分岐 2,492 8:01 8:03
雪倉岳避難小屋 2,400 8:53 9:04
雪倉岳 2,611 9:45 9:55
P2446 2,446 10:22 10:22
展望地 2,283 10:46 10:56
燕岩(ガレ) 2,022 11:47 11:47
沢(水場) 2,021 12:00 12:10
子桜ヶ原 2,039 12:23 12:23
水平道分岐 2,045 12:45 12:45
朝日岳 2,418 14:07 14:26
水平道分岐 2,127 15:13 15:13
朝日小屋 2,150 15:22

   Topへ
閉じる
9月20日

写真
 

中秋の名月の下で出発




朝日岳へ向かう




剣岳を背に




朝日小屋を振り返る







再び朝日岳山頂

























千代の吹上のコル、栂海新道と蓮華温泉の分岐点







栂海新道へ













長栂山へ




木道で池塘を渡り長栂山へ







照葉の池を下に見て










水晶小屋方面













長栂山の山頂を望む







長栂山の山頂




アヤメ平へ下る













アヤメ平




木道を行く







アヤメ平の池塘







犬ヶ岳への稜線













黒岩平へ













黒岩平の池塘




黒岩山への登り




雨飾山を見上げる高さまで下ってきた




ヒスイ峠への分岐




白馬岳、朝日岳を振り返る




黒岩山の山頂










そろそろ森林限界の下に




サワガニ山への登り







サワガニ山の山頂










北叉の水場、往復5分程度







小ピークが続き疲れる




犬ヶ岳の山頂








カラフルな栂海山荘














行動記録
場所 標高 到着 出発
朝日小屋 2,150 5:34
朝日岳 2,418 6:35 6:41
千代の吹上(コル) 2,230 7:08 7:13
長栂山 2,241 7:54 7:57
アヤメ平 2,028 8:23 8:23
湿原 1,892 8:48 8:55
黒岩平 1,685 9:29 9:36
コル 1,594 10:00 10:00
黒岩山 1,623 10:13 10:21
コル 1,591 10:25 10:25
文子の池 1,582 10:48 10:48
コル 1,536 11:32 11:32
サワガニ山 1,612 11:48 11:56
北又の水場 1,486 12:35 12:41
コル 1,542 13:11 13:11
犬ヶ岳 1,593 13:31 13:45
栂海山荘 1,554 13:54

   Topへ
閉じる
9月21日

写真
 

熊鈴を鳴らしながら出発







黄連山の山頂




東沢を丸太橋で渡る




黄連の水場




菊石山の山頂










下駒ヶ岳の山頂




標高が下がり、暑さが身に染みる




白鳥山の山頂と避難小屋







シキ割の水場







坂田峠で林道を横切る

























日本海の海岸が見える




尻高山の山頂













林道を横切る







二本松峠







入道山の山頂




親不知の登山口に到着




タクシーで親不知駅へ




親不知駅から糸魚川駅で乗り換え、白馬駅へ行き、タクシーで八方の駐車場へ行き車中泊


行動記録
場所 標高 到着 出発
栂海山荘 1,554 5:08
黄連山 1,348 6:12 6:16
黄連乗越水場 1,153 6:41 6:41
菊石山 1,210 6:56 7:01
コル 1,118 7:19 7:19
下駒ヶ岳 1,241 7:39 7:48
コル 1,092 8:18 8:18
白鳥山 1,287 9:08 9:22
山姥平分岐 1,214 9:37 9:37
シキ割(水場) 913 10:34 10:44
坂田峠 610 11:42 11:58
尻高山 677 12:48 12:58
林道交差 471 13:33 13:40
二本松峠 369 13:56 13:56
入道山 443 14:15 14:23
分岐左 184 15:15 15:15
親不知登山口 77 15:30 15:36
親不知駅 6 15:44 16:05
糸魚川駅 4 16:15 16:40
南小谷駅 516 17:42 17:48
白馬駅 692 18:07 18:14
八方第二駐車場 1,235 18:19

 
   Topへ
閉じる
 

Copyright (C) 2020 Alphatrek CO.LTD All Rights Reserved.