|
コース概要
|
2013年 |
2月25日 |
成田空港=ウィーン空港=ザルツブルク空港=ザルツブルグ駅~ホテル |
|
|
2月26日 |
ホテル~ザルツブルグ駅=サンクトアントン駅=ホテル~Nasserein駅=Kapall~カバール滑走、レンドル滑走、=Gampen~ホテル |
|
|
2月27日 |
ホテル~Nasserein駅=Gampen~Galzig~サンクトクリストフ=レッヒ=リューフィコプフ~Rufikopf滑走、オーバーレッヒ滑走、~レッヒ=サンクトアントン=Nasserein駅~ホテル |
|
|
2月28日 |
ホテル~Nasserein駅=Gampen滑走=Galzig=ヴァルーガ~ヴァルーガ滑走、Galzig滑走、サンクトクリストフ滑走、スチューベン滑走=Galzig~サンクトアントン=Nasserein駅~ホテル |
|
|
3月1日 |
ホテル~Nasserein駅=Gampen滑走=Galzig=Schindler Spitze~Alpe Rauz=レッヒ=リューフィコプフ~ホワイトリング滑走~レッヒ=Alpe
Rauz=Valfagehr~Galzig滑走=カバール~カバール滑走、Gampen滑走~Nasserein駅~ホテル |
|
|
3月2日 |
ホテル~Nasserein駅=Gampen滑走=Galzig~Alpe Rauz=チュルス~チュルス滑走=レッヒ~オーバーレッヒ滑走=サンクトアントン=Nasserein駅~ホテル |
|
|
3月3日 |
ホテル=サンクトアントン駅=インスブルック駅~市内観光=コングレス駅=フンガーブルク=ゼーグルーベ=ハーフェレカー=ゼーグルーベ~ゼーグルーベ滑走=フンガーブルク=コングレス駅=インスブルック駅=サンクトアントン駅=ホテル |
|
|
3月4日 |
ホテル=サンクトアントン駅=ザルツブルク駅~市内観光~ホテル |
|
|
3月5日 |
ホテル=ザルツブルク駅=ザルツブルク空港=ウィーン空港= |
|
|
3月6日 |
=成田空港 |
|
昨年の夏に実施したチロルハイキング調査に続いてチロルスキーの調査に行きました。スキーは楽しめましたが、企画を立てるまでには至りませんでした。
主にアールベルクのサンクトアントンとレッヒの周辺で滑りましたが、1日インスブルックのノルトパークで滑りました。アルペンスキー発祥の地アールベルクは広大でバスも使って滑るため土地勘が無いと難しくツアーも組み立てにくい感じです。レッヒを出発してチュルス、ツークと回るホワイトリングのコースは雄大で楽しくお勧めです。
|
2月25日
成田からウィーン空港へ行き、インスブルックへ飛んでサンクトアントンへ鉄道で入るのが一般的ですが、今回は夏のハイキングツアーの事前調査のためザルツブルクへ飛びザルツブルクのホテルに泊まりました。
写真
|

オーストリア航空で羽田を出発

ウィーン空港でザルツブルク空港行きのプロペラ機に乗り換え

ザルツブルク上空

ザルツブルク空港

|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
|
成田空港第1ターミナル |
|
9:40 |
12:15 |
航空機 |
ウイーン空港 |
|
16:10 |
17:15 |
航空機 |
ザルツブルク空港 |
|
18:05 |
18:20 |
路線バス |
ザルツブルク駅 |
423 |
18:50 |
20:00 |
|
ホテルザルツブルガーホフ |
423 |
20:10 |
|
|
|
|
2月26日
ザルツブルクから鉄道でサンクトアントンに行き、Nassereinのゴンドラ駅近くのホテルに入りました。毎日ゴンドラ駅まで歩いてゴンドラでガンペンへ上がりガンペンを起点に滑ることになります。午後はサンクトアントンと谷を挟んだレンドルで滑りました。レンドルは中級者には少しきつい印象でした。
本日の滑走 累積高度差:3,594m 累積距離:20.3km 滑走時間:2時間14分
写真
|

早朝ホテルを出発

ザルツブルク駅からサンクトアントン駅へ

コンパートメントはスキーと荷物でいっぱい



インスブルックのシャンツェ

夏は無人だったサンクトアントンの駅

駅前のGampenのゲレンデ

タクシーでホテルへ

Hotel Alpenlandに到着

ホテル前のNassereinの駐車場

Gampen方面

ホテルから5分歩いてゴンドラのNasserein駅へ

Nassereinのゴンドラ駅

Gampenでリフトに乗り換えKapallへ


Kapallへのリフト駅

Gampen(1850m)からGalzig(2185m)方面

サンクトアントンのゲレンデマップ

Kapallから36番でサンクトアントンへ滑走





サンクトアントンの町へ滑る、右はGalzigへのリフト

Galzigリフト乗り場付近

ゴンドラでレンドルへ上がる

レンドルのゲレンデマップ

レンドルビーチ

レンドルゴンドラ駅前

R4でRiffel1のリフトへ滑る




Riffei1からRiffelscharte(2,645m)を見上げる

R11でRiffei2リフト乗り場へ

Riffei2とRiffei1のリフトが交差する

RiffelscharteからRiffei1のリフトを見下ろす

R14を滑る

R11でレンドルへ

R4でMaasへ

レンドルゴンドラ駅へ

R1でサンクトアントンへ滑る

Gmapenへゴンドラで上がってホテルに戻る

24番でホテルへ滑る
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
|
ホテルザルツブルガーホフ |
423 |
|
6:30 |
|
ザルツブルク駅 |
423 |
6:40 |
6:53 |
|
サンクトアントン駅 |
1,304 |
10:14 |
10:27 |
|
Hotel Alpenland |
1,292 |
10:31 |
11:40 |
徒歩 |
Nasserein下 |
1,295 |
11:50 |
12:04 |
|
Gampen |
1,858 |
12:12 |
12:19 |
|
Kapall |
2,332 |
12:25 |
12:28 |
|
Galzig下 36-20a-20-4-1 |
1,315 |
13:02 |
13:02 |
徒歩 |
Rendl下 |
1,308 |
13:08 |
13:17 |
|
Rendl |
2,025 |
13:25 |
13:31 |
|
Riffei1下 R4 |
1,889 |
13:35 |
13:36 |
|
Riffei1上 |
2,430 |
13:45 |
13:47 |
|
Riffei2下 R11 |
2,292 |
13:50 |
13:51 |
|
Riffelscharte |
2,645 |
13:58 |
14:02 |
|
休憩 R14 |
2,474 |
14:12 |
14:28 |
|
Rendl R14-R12-R11-R13 |
2,021 |
14:42 |
14:46 |
|
Obungsift下 R3 |
1,948 |
14:50 |
14:51 |
Jバーリフト |
Rendl |
2,021 |
14:53 |
14:54 |
|
Maas下 R4 |
1,708 |
15:06 |
15:06 |
|
Rendl |
2,048 |
15:13 |
15:13 |
|
Rendl下 R1 |
1,308 |
15:43 |
15:43 |
徒歩 |
Gampen下 |
1,316 |
15:53 |
15:53 |
|
Gmapen |
1,848 |
16:00 |
16:02 |
|
Nasserein下 24 |
1,295 |
16:25 |
16:35 |
徒歩 |
SPAR |
1,291 |
16:47 |
17:04 |
徒歩 |
Hotel Alpenland |
1,292 |
17:26 |
|
|
|
|
2月27日
サンクトクリストフへ滑り降り、バスでレッヒに向かいロープウエイでリューフィコプフに上がりました。リューフィコプフからチュルスへのホワイトリングのコースは楽ですが、レッヒへは急斜面のエキスパートコースしかありません。急斜面が終わると漕がなくては進まない緩斜面が続き疲れます。レッヒからバスでサンクトアントンに戻りました。
本日の滑走 累積高度差:3,290m 累積距離:20.4km 滑走時間:1時間32分
写真
|

スキーを担いでホテルを出発

Galzigからサンクトクリストフ周辺のゲレンデマップ

Gampen(1850m)

Gampenからレンドル方面の展望

20番でZammermoosのリフト乗り場へ滑る

Galzigへ向かって滑る

ZammermoosのリフトでGalzigへ上がる


Galzig(2185m)

8番でサンクトクリストフへ

サンクトクリストフを眼下に滑り降りる

サンクトクリストフからバスでレッヒへ行きゴンドラでリューフィコプフへ上がる

リューフィコプフへは2本のロープウエイが上がっている

リューフィコプフの展望台

ホワイトリング・チュルスへの斜面

リューフィコプフのゲレンデマップ

38a番でJバーリフトへ

39番Schafalpliftへ、「注意 エキスパートオンリー」の看板

リューフィコプフ山頂を望む

Jバーリフトで上がる

Jバーから広大な急斜面に飛び込む


急斜面が終わると樹林コースに

レッヒ・ゴンドラ駅へは緩斜面を漕いで行く

右手にオーバーレッヒのゲレンデ

振り返る

レッヒのゴンドラ駅に到着

レッヒのバスターミナルとオーバーレッヒ

オーバーレッヒのゲレンデマップ

Kriegerhorn(2,173m)へ上がる

Kriegerhornの出発地点

Schlegelkopfへ滑る



Kriegerhornから滑り降りリューフィコプフとレッヒの町を望む

Kriegerhornのリフト乗り場へ

KriegerhornからSteinmanderのリフト乗り場へ滑る




43番でSteinmanderのリフト乗り場へ滑る


Zuger Hochlicht(2377m)からの展望

35番でSteinmanderからHasensprungのリフト乗り場へ





Hasensprungのリフト乗り場へ


Hasensprungから34番でレッヒへ滑る



レッヒは近い

Schlegelkopfのリフト乗り場へ滑る

レッヒの町へ

レッヒからバスでサンクトアントンNasserinbahnへ
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
|
Hotel Alpenland |
1,292 |
|
10:18 |
徒歩 |
Nasserein下 |
1,295 |
10:25 |
10:35 |
|
Gampen |
1,858 |
10:41 |
10:45 |
|
Zammermoos下 20-4 |
1,694 |
10:51 |
10:56 |
|
Galzig |
2,180 |
11:03 |
11:05 |
|
St.Cristoph 8 |
1,798 |
11:16 |
11:22 |
バス |
Lech Rufikopf |
1,450 |
11:47 |
11:47 |
徒歩 |
Rufikopf下 |
1,450 |
11:50 |
12:03 |
|
Rufikopf |
2,362 |
12:08 |
12:52 |
|
Schafalplift下 39-37 |
1,986 |
12:59 |
12:59 |
|
Schafalplift上 |
2,053 |
13:03 |
13:03 |
|
Fluhen下 37 |
1,447 |
13:22 |
13:23 |
徒歩 |
Rufikopf下 |
1,450 |
13:30 |
13:34 |
徒歩 |
Schlegelkopf下 |
1,440 |
13:41 |
13:41 |
|
Schlegelkopf |
1,828 |
13:47 |
13:48 |
|
Kriegerhorn下 |
1,818 |
13:51 |
13:51 |
|
Kriegerhorn |
2,170 |
13:55 |
13:57 |
|
Kriegerhorn下 34-34a |
1,818 |
14:11 |
14:12 |
|
Kriegerhorn |
2,170 |
14:17 |
14:18 |
|
Steinmander下 34-43 |
1,825 |
14:27 |
14:27 |
|
Steinmander |
2,303 |
14:34 |
14:44 |
|
Hasensprung下 35 |
1,860 |
14:53 |
14:53 |
|
Hasensprung |
2,052 |
14:57 |
14:59 |
|
Schlegelkopf下 |
1,440 |
15:13 |
15:13 |
徒歩 |
Lech Rufikopf |
1,450 |
15:20 |
15:37 |
バス |
St,Anton Terminal West |
1,302 |
16:17 |
16:20 |
バス |
St.Anton Nasserinbahn |
1,295 |
16:26 |
16:33 |
徒歩 |
Hotel Alpenland |
1,292 |
16:39 |
|
|
|
|
2月28日
今日はサンクトアントンの最高峰ヴァルーガ(2,811m)に上がりました。山頂からのゲレンデはありません。ヴァルーガグラート(2,650m)から山頂へは小さなロープウエイで上がり展望を楽しんたらロープウエイでヴァルーガグラートへ下りスキーを着けてスタートです。ヴァルーガグラートから滑ってJバーで登ったマットゥンヨッホ(2,583m)からガルツィック(2,185m)周辺を滑り、サンクトクリストフやスチューベンにも滑ってみました。
本日の滑走 累積高度差:4,485m 累積距離:28.7km 滑走時間:2時間42分
写真
|

ホテルから歩いてNasserein駅へ

Gampenからサンクトアントンへ

ヴァルーガのゲレンデマップ

Galzigのゲレンデからヴァルーガを望む

GalzigからValluga1ゴンドラでVallugagratへ上がる


Vallugagratからヴァルーガへのロープウエイ


ヴァルーガからのゲレンデは無い



Vallugagratを見下ろして

ヴァルーガの山頂

Galzig方面とサンクトクリストフ

ヴァルーガ山頂からの展望







ヴァルーガの展望台

展望を楽しんでからロープウエイでVallugagratへ下る

Vallugagratから19番を滑る

JバーでMattunjochへ上がる

Mattunjochからヴァルーガを見上げる


Galzig周辺のゲレンデマップ

14番を滑ってTanzbodenのJバーへ


Galzigへ向けて滑る、TanzbodenのJバーでGalzigへ上がり9番8番でサンクトクリストフへ滑る

TanzbodenのJバーでGalzigへ上がりサンクトクリストフへ滑る

スチューベンのゲレンデマップ

サンクトクリストフからGalzigへ上がり9番11番でArienmahdrへ滑る、正面はヴァルーガ

Arienmahdrのリフト乗り場へ


リフトでArienmahdrへ上がる

Arienmahdrへ上がる、下はスチューベンへの長いバーン

Arienmahdrのリフト駅から17番でスチューベンへ滑る

長い17番のバーン


やっとスチューベンの車道が見えてきた



スチューベンに到着

スチューベンからAlbona1のリフトで上がりAlpe Rauzへ戻る


Flexen Pass(1774m)方面を望む

ヴァルーガ方面を望む


Albona1からS1を滑る


S1のバーンを滑る

Alpe Rauzへ滑る、正面は17番のバーン


Alpe RauzのJバーへ

Valfagehrのリフトで上がり12番でサンクトアントンへ滑る



混雑するGalzig下のコブのバーン

1番でサンクトアントンへ

サンクトアントン
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
|
Hotel Alpenland |
1,292 |
|
10:17 |
徒歩 |
Nasserein下 |
1,295 |
10:23 |
10:33 |
|
Gampen |
1,858 |
10:39 |
10:42 |
|
Gampen下 20-4-1 |
1,316 |
11:01 |
11:07 |
|
Gampen |
1,858 |
11:13 |
11:14 |
|
Zammermoos下 20-4 |
1,694 |
11:20 |
11:28 |
|
Galzig |
2,180 |
11:34 |
11:35 |
|
Valluga1下 9-8 |
2,087 |
11:39 |
12:03 |
|
Vallugagrat |
2,653 |
12:17 |
12:21 |
|
Valluga |
2,811 |
12:23 |
12:44 |
|
Vallugagrat |
2,653 |
12:46 |
12:57 |
|
Valluga下 19 |
2,470 |
12:59 |
12:59 |
Jバーリフト |
Mattunjoch |
2,583 |
13:03 |
13:06 |
|
Tanzboden下 14-12-9-4a |
1,974 |
13:21 |
13:22 |
Jバーリフト |
Galzig |
2,180 |
13:26 |
13:26 |
|
Valluga1下 9-8 |
2,087 |
13:27 |
13:49 |
|
St.Cristoph 8 |
1,798 |
13:54 |
13:56 |
|
Galzig |
2,180 |
14:02 |
14:02 |
|
Arienmahdr下 9-11 |
1,832 |
14:13 |
14:15 |
|
Arienmahdr |
2,333 |
14:22 |
14:25 |
|
Stuben 17-S1a |
1,404 |
14:48 |
14:48 |
|
Albona1 |
1,903 |
14:57 |
15:01 |
|
Rauz下 S1 |
1,634 |
15:18 |
15:22 |
|
Valfagehr下 |
1,665 |
15:25 |
15:28 |
|
Valfagehr |
2,281 |
15:39 |
15:41 |
|
Galzig下 12-9-4a-2-1 |
1,315 |
16:40 |
16:40 |
徒歩 |
St,Anton Terminal West |
1,302 |
16:45 |
16:50 |
バス |
St.Anton Nasserinbahn |
1,295 |
16:55 |
17:00 |
徒歩 |
Hotel Alpenland |
1,292 |
17:05 |
|
|
|
|
3月1日
GalzigからAlpe Rauzへ滑りバスでレッヒへ行き、レッヒからリューフィコプフへ上がり 、レッヒ周辺を大きく一周するホワイトリング(レッヒ~リューフィコプフ~チュルス~ツーク~オーバーレッヒ~レッヒ)を滑りました。バスでAlpe
Rauzへ戻りカバール周辺を滑ってホテルに戻りました。
本日の滑走 累積高度差:6,001m 累積距離:32.0km 滑走時間:1時間49分
写真
|

ホワイトリング(レッヒ~リューフィコプフ~チュルス~ツーク~オーバーレッヒ~レッヒ)
のゲレンデマップ

GalzigからSchindler Spitze(2,660m)に上がってAlpe Rauz(1,634m)のバス停へ標高差千メートルを滑る

Schindler Spitze(2,660m)から望むヴァルーガ(2,811m)

ヴァルーガを背に14番を滑る

長い17番でAlpe Rauzへ滑る



Alpe Rauzのバス停からスキーバスでレッヒへ向かう

リューフィコプフからチュルスへのゲレンデマップ

レッヒからリューフィコプフに上がりホワイトリング滑走開始


リューフィコプフから38番で滑る


チュルスの村を見下ろし滑る


SchuttbodenへTバーで上がり38aでTritalpへ滑る

Tritalpのリフトから3a番でチュルスへ滑る

Tritalpのリフト

3a番でチュルスへ滑る

チュルスからツークのゲレンデマップ

チュルスからZurserseeのリフトでSeekopfへ上がる

Seekopfのレストラン

Madloch-Joch(2,438m)へのリフト


Madloch-Joch(2,438m)にリフトで上がる

Madloch-Jochから33番でツークヘ滑る




ツークの村を見下ろす

左奥はレッヒの町



ツークヘ滑る

ツークからZugerbergのリフトで上がる

ツークの村

ツークからレッヒへのソリの道

Zugerbergのリフトを降りる

Balmengratのロープトーで上がる

Zyger Hochlicht(2377m)と45番のゲレンデ

ロープトーからオーバーレッヒへ滑る、右はKiegerhorn(2173m)

リューフィコプフを正面にレッヒへ滑る


Alpe Rauzのゲレンデマップ

レッヒからスキーバスでAlpe Rauzへ戻りValfagehrリフトで上がる

Valfagehrからヴァルーガを正面に右へサンクトアントン方面へ滑る

Galzigへ向けて滑る

Galzigを正面に滑る


Galzigのゲレンデマップ

4番でMattunのリフトへ谷を滑る

4番でサンクトアントンの谷へ



サンクトアントンのゲレンデマップ

GampenからKapallへ上がりKapallから37番を滑る



Kapall



Kapallから36番でNassereinのホテルへ

ホテルへ滑る

Nassereinの下部

サンクトアントンを見下ろして
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
|
Hotel Alpenland |
1,292 |
|
9:31 |
徒歩 |
Nasserein下 |
1,295 |
9:39 |
9:51 |
|
Gampen |
1,858 |
9:57 |
9:58 |
|
Zammermoos下 20-4 |
1,694 |
10:01 |
10:05 |
|
Galzig |
2,180 |
10:12 |
10:12 |
|
Schindlergrat下 9-11 |
2,050 |
10:16 |
10:22 |
|
Schindler Spitze |
2,660 |
10:29 |
10:29 |
|
Alpe Rauz 14-17 |
1,627 |
10:43 |
10:47 |
バス |
Lech Rufikopf |
1,450 |
11:02 |
11:02 |
徒歩 |
Rufikopf下 |
1,450 |
11:03 |
11:17 |
|
Rufikopf |
2,362 |
11:21 |
11:44 |
|
Schuttboden下 38b |
1,980 |
11:51 |
11:52 |
Tバーリフト |
Schuttboden |
2,129 |
11:56 |
11:57 |
|
Tritalp下 38a |
1,881 |
12:00 |
12:01 |
|
Tritalp |
2,177 |
12:04 |
12:08 |
|
Zursersee下 3 |
1,731 |
12:15 |
12:16 |
|
Zursersee |
2,219 |
12:22 |
12:24 |
|
Madloch下 18 |
2,156 |
12:26 |
12:33 |
|
Madloch-Joch |
2,438 |
12:41 |
12:44 |
|
Zugerberg下 33 |
1,499 |
13:07 |
13:07 |
|
Zugerberg |
2,120 |
13:18 |
13:19 |
ロープトー |
Balmengrat |
2,108 |
13:21 |
13:22 |
|
Schlegelkopf下 34-34a |
1,440 |
13:33 |
13:33 |
徒歩 |
Lech Rufikopf |
1,450 |
13:36 |
13:43 |
バス |
Alpe Rauz |
1,627 |
13:59 |
13:59 |
徒歩 |
Rauz下 |
1,634 |
14:01 |
14:04 |
Jバーリフト |
Valfagehr下 |
1,665 |
14:06 |
14:07 |
|
Valfagehr |
2,281 |
14:16 |
14:17 |
|
Mattun下 12-4-20 |
1,688 |
14:29 |
14:29 |
|
Mattun |
1,890 |
14:34 |
14:34 |
|
Gampen 20 |
1,858 |
14:35 |
14:36 |
|
Kapall |
2,332 |
14:42 |
14:43 |
|
Schongraben下 37 |
2,105 |
14:47 |
14:47 |
Tバーリフト |
Kapall |
2,332 |
14:51 |
14:53 |
|
Nasserein Rope下 24 |
1,309 |
15:10 |
15:10 |
|
Nasserein Rope |
1,348 |
15:13 |
15:13 |
|
Nasserein下 24 |
1,295 |
15:14 |
15:19 |
徒歩 |
Hotel Alpenland |
1,292 |
15:24 |
|
|
|
|
3月2日
今日はチュルスとレッヒで残したゲレンデをのんびり滑りました。
本日の滑走 累積高度差:4,099m 累積距離:23.3km 滑走時間:1時間37分
写真
|

Gampenのゲレンデ


20番でGalzigのZammermoosのリフトへ

Galzigのゲレンデ

9番から11番でArienmahdrのリフト乗り場へ滑る、上空はヴァルーガへのロープウエイ

11番からヴァルーガ方面を望む


Arienmahdrのリフト乗り場へ

ArienmahdrからAlpe Rauzへ滑る

長い17番でAlpe Rauzへ滑る


チュルスのゲレンデマップ

チュルスへスキーバスで行きZurserseeのリフト乗り場へ歩く

Hexenbodenのゲレンデからは橋を渡って動く歩道でZurserseeリフト乗り場へ上がる

Seekopfからのゲレンデ

ZurserseeのリフトでSeekopfに上がる

Seekopfのレストラン

SeekopfからMuggengratのリフト乗り場へ滑る

Madloch-Joch(2,438m)へのリフトを望む

MuggengratのリフトでMuggengrat(2,450m)へ上がる

Muggengratから11番を滑る


11番の上部を滑る

11番下部を滑る


Muggengratのリフト乗り場付近でピクニック

Madloch-Jochからの12番と合流する

レッヒの町を正面にSeekopfリフト乗り場へ滑る

18番で滑る


チュルスの村が見えた


リフトでSeekopfに上がり15番で対岸のHexenbodenのリフト乗り場へ滑る


15番を滑る

15番のゲレンデ

チュルスへ滑る、対岸のリフトがHexenboden

橋で車道を渡ってHexenbodenリフトへ

Hexenbodenリフト乗り場へ

Hexenbodenリフト乗り場付近

リフトでHexenboden(2,223m)へ上がる

Hexenbodenから3番でTrittkopfのゴンドラ乗り場へ滑る

Trittkopf(2,423m)のロープウエイを見上げる


チュルスの中心地Trittkopfのゴンドラ乗り場付近

Trittkopfのゴンドラ乗り場へ


ゴンドラでTrittkopf(2,423m)へ上がる

Trittkopfから7番でチュルスへ高度差704mを滑る




7番でチュルスの村へ滑る

チュルスからバスでオーバーレッヒへ


バスを乗り越してしまいLech Landbruggへ戻ることに

オーバーレッヒのゲレンデマップ

リフトでSchlosskopfeへ上がる


オメスホルン(2,580m)とレッヒの町を眺めて62a番を滑る


オーバーレッヒのゲレンデ


Lech Landbruggのバス停からバスでサンクトアントンへ戻る

サンクトアントンの町で買い物
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
|
Hotel Alpenland |
1,292 |
|
10:02 |
徒歩 |
Nasserein下 |
1,295 |
10:08 |
10:16 |
|
Gampen |
1,858 |
10:23 |
10:25 |
|
Zammermoos下 20-4 |
1,694 |
10:30 |
10:37 |
|
Galzig |
2,180 |
10:45 |
10:45 |
|
Arienmahdr下 9-11 |
1,832 |
10:55 |
11:03 |
|
Arienmahdr |
2,333 |
11:08 |
11:09 |
|
Alpe Rauz 12-17 |
1,627 |
11:22 |
11:26 |
バス |
Zurs Seekopfbahn |
1,716 |
11:35 |
11:35 |
徒歩 |
Zursersee下 |
1,731 |
11:41 |
11:43 |
|
Zursersee |
2,219 |
11:50 |
11:56 |
|
Muggengrat下 |
2,154 |
11:57 |
11:58 |
|
Muggengrat |
2,447 |
12:01 |
12:06 |
|
Muggengrat下 11 |
2,152 |
12:16 |
12:30 |
|
Seekopf下 18 |
1,700 |
12:45 |
12:47 |
|
Seekopf |
2,210 |
12:53 |
12:55 |
|
Hexenboden下 15 |
1,711 |
13:06 |
13:15 |
|
Hexenboden |
2,244 |
13:22 |
13:23 |
|
Trittkopf下 3 |
1,719 |
13:36 |
13:42 |
ロープウエイ |
Trittkopf |
2,423 |
13:45 |
13:50 |
|
Trittkopf下 7 |
1,719 |
14:03 |
14:11 |
バス乗過ごし |
Feuerwehrhaus |
1,458 |
14:30 |
14:37 |
バス引返し |
Lech Landbrugg |
1,435 |
14:39 |
14:43 |
|
Schlosskopfe |
1,771 |
14:52 |
14:52 |
|
Lech Landbrugg 62a-62 |
1,430 |
14:58 |
15:05 |
バス |
St,Anton Terminal West |
1,302 |
15:40 |
15:50 |
バス |
St.Anton Nasserinbahn |
1,295 |
15:55 |
16:05 |
徒歩 |
SPAR |
1,291 |
16:17 |
16:42 |
徒歩買物 |
St,Anton Terminal West |
1,302 |
17:05 |
17:05 |
バス |
St.Anton Nasserinbahn |
1,295 |
17:09 |
17:15 |
徒歩 |
Hotel Alpenland |
1,292 |
17:25 |
|
|
|
|
3月3日
アールベルクのゲレンデは大体滑れたので、今日はインスブルックの日帰りスキーをしました。インスブルックのスキー場の中でも町からケーブルカーで行けるアクセスの良いノルトパークで滑ることにしました。昨年夏のハイキングの時には雨のため歩けなかったハーフェレカーへ上がれるのも楽しみでした。
残念ながらノルトケッテケーブルカーを降りたフンガーブルクには雪は無く、ゼーグルーベからフンガーブルクへのロングコースはクローズになっていて、ゼーグルーベの小さなゲレンデでしか滑れませんでした。
本日の滑走 累積高度差:297m 累積距離:1.8km 滑走時間:43分
写真
|

スキーを持ってインスブルック駅に到着

レールジェットが到着

インスブルック駅にスキーを預けて市内見学


町から見上げるノルトケッテの山

凱旋門を左に見てマリア・テレジア通りへ

マリア・テレジア通り


アンナ記念柱

旧市街へ

町から見上げるノルトパークのスキー場


黄金の小屋根

王宮前の通りからのノルトケッテの眺め

大聖堂(聖ヤコブ教会)



イン川とノルトケッテの山

中央がゼーグルーベ、右上がハーフェレカーのゴンドラ駅

イン川の橋、インスブルック

駅に戻ってスキーを担いてバスでコングレス駅へ

コングレス駅からノルトケッテケーブルカーでフンガーブルクへ上がる

全く雪の無いフンガーブルク

フンガーブルクから見下ろすインスブルックの町

ロープウエイでゼーグルーベへ上がる

ロープウエイから見下ろすゼーグルーベのゲレンデ

南チロルの山々

ゼーグルーベからロープウエイでハーフェレカーに上がる

ハーフェレカーの不整地急斜面、ここを滑るのは止める


ハーフェレカーの展望台

ハーフェレカー山(2,334m)

雪山散歩





ゼーグルーベに下る

ゼーグルーベから上のリフトで上がる


ゼーグルーベから下のリフトとゲレンデ


インスブルックの町を眺めて滑る
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
|
Hotel Alpenland |
1,292 |
|
8:17 |
徒歩 |
St,Anton Terminal East |
1,273 |
8:21 |
8:22 |
バス |
St,Anton Terminal West |
1,302 |
8:25 |
8:25 |
徒歩 |
サンクトアントン駅 |
1,304 |
8:30 |
8:59 |
鉄道 |
インスブルック駅 |
560 |
10:06 |
10:38 |
徒歩 |
旧市街 |
560 |
10:59 |
11:11 |
徒歩 |
聖ヤコブ教会 |
560 |
11:24 |
11:27 |
徒歩 |
インスブルック駅 |
560 |
12:00 |
12:07 |
バス |
Congress |
560 |
12:14 |
12:30 |
ケーブル |
Hungerburg |
860 |
12:39 |
13:00 |
ロープウエイ |
Seegrube |
1,905 |
13:07 |
13:11 |
ロープウエイ |
Hafelekar |
2,256 |
13:14 |
13:29 |
徒歩 |
展望 |
2,284 |
13:33 |
13:38 |
徒歩 |
Hafelekar |
2,256 |
13:45 |
13:56 |
ロープウエイ |
Seegrube |
1,905 |
13:59 |
14:17 |
|
上のリフト |
1,954 |
14:19 |
14:20 |
|
Seegrube |
1,905 |
14:22 |
14:22 |
|
下のリフト |
1,657 |
15:03 |
15:03 |
|
Seegrube |
1,905 |
15:08 |
15:20 |
ロープウエイ |
Hungerburg |
860 |
15:26 |
16:00 |
ケーブル |
Congress |
560 |
16:09 |
16:16 |
バス |
インスブルック駅 |
560 |
16:31 |
16:56 |
鉄道 |
サンクトアントン駅 |
1,304 |
18:16 |
18:16 |
徒歩 |
St,Anton Terminal West |
1,302 |
18:25 |
18:35 |
バス |
St.Anton Nasserinbahn |
1,295 |
18:39 |
18:39 |
徒歩 |
Hotel Alpenland |
1,292 |
18:46 |
|
|
|
|
3月4日
鉄道でザルツブルクへ行き、ホテルに入ってから今年の夏のハイキングへ向けて市内観光をしました。
写真
|

サンクトアントン駅へ

鉄道でサンクトアントン駅からザルツブルク駅へ


ザルツブルク駅で

スキーでラッピングされた客車


|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
|
Hotel Alpenland |
1,292 |
|
8:30 |
|
サンクトアントン駅 |
1,304 |
8:40 |
8:59 |
鉄道 |
ザルツブルグ駅 |
423 |
11:58 |
11:58 |
|
ホテルザルツブルガーホフ |
423 |
12:10 |
|
|
|
|
3月5日
ザルツブルク空港からウィーン空港へ行き成田に向かいました。
写真
|

ザルツブルクのバスターミナル

バスで空港へ

ザルツブルク空港のバス停

空港ターミナルへ

スキーのチェックインは別な場所で

CS918(11:25)でウィーンへ

ウィーン行きのプロペラ機

ザルツブルク上空

ウィーン上空

ウィーン空港
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
|
ホテルザルツブルガーホフ |
423 |
|
9:00 |
|
ザルツブルグ駅 |
423 |
9:10 |
9:15 |
路線バス |
ザルツブルグ空港 |
|
9:30 |
11:25 |
|
ウイーン空港 |
|
12:15 |
13:10 |
|
|
|
|
|
Copyright (C) 2021 Alphatrek CO.LTD All Rights Reserved. |
|