ヒマラヤ ゴーキョ(5366m)、チョラ峠(5371m)、カラパタール(5649m) |
閉じる |
|
コース概要
|
2010年 |
3月31日 |
成田空港=香港空港=カトマンズ空港=ホテル |
|
|
4月1日 |
ホテル=カトマンズ空港=ホテル(フライトキャンセル) |
|
|
4月2日 |
ホテル=カトマンズ空港=ルクラ空港〜パクディン |
|
|
4月3日 |
パクディン〜ナムチェバザール |
|
|
4月4日 |
ナムチェバザール〜キャンヅマ |
|
|
4月5日 |
キャンヅマ〜サナサ〜モン・ラ〜ポルツェ・タンガ |
|
|
4月6日 |
ポルツェ・タンガ〜トンバ〜ドーレ |
|
|
4月7日 |
ドーレ〜ラバルマ〜ルザ〜マッチェルモ |
|
|
4月8日 |
マッチェルモ〜パンカ〜メンマ湖〜パルワ湖〜ゴーキョ |
|
|
4月9日 |
ゴーキョ〜ゴーキョピーク〜ゴーキョ |
|
|
4月10日 |
ゴーキョ〜トナック湖〜ゴズンバ湖〜ゴズンバ氷河〜ゴーキョ |
|
|
4月11日 |
ゴーキョ〜ゴズンバ氷河横断〜タンナ |
|
|
4月12日 |
タンナ〜チョラ峠〜レイシャサ〜ジョグラ |
|
|
4月13日 |
ジョグラ〜アゥイ尾根〜ロブチェ |
|
|
4月14日 |
ロブチェ〜ロブチェ峠〜ゴラクシェプ〜カラパタール〜ゴラクシェプ |
|
|
4月15日 |
ゴラクシェプ〜エベレストBC〜ゴラクシェプ〜ロブチェ峠〜ロブチェ |
|
|
4月16日 |
ロブチェ〜トゥクラ峠〜トゥクラ〜ペリチェ〜ペリチェ峠〜パンボチェ |
|
|
4月17日 |
パンボチェ〜ディボチェ〜タンボチェ〜キャンヅマ〜ナムチェバザール |
|
|
4月18日 |
ナムチェバザール〜パクディン |
|
|
4月19日 |
パクディン〜ルクラ |
|
|
4月20日 |
ルクラ空港=カトマンズ空港=ホテル |
|
|
4月21日 |
ホテル=カトマンズ空港= |
|
|
4月22日 |
=香港空港=成田空港 |
|
|
|
|
|
クーンブ地域の地図
*文中に使用した地図は中野隆夫氏提供*
|
ナムチェバザールを始点にゴーキョピーク、チョラ峠、カラパタールと5500m前後の標高を歩くダイナミックなトレッキング。ゴーキョピークやカラパタールから望むエベレストも素晴らしいが、ゴズンバ湖から望むギャチュンカンやチョオユーも感動的だ。幅1キロもあるゴズンバ氷河の横断、チョラ峠への登り、ロブチェBC付近から望む尖ったアマダブラムも素晴らしい。また、エベレストBCから見上げる、人を拒むかのような険しい懸垂氷河の凄みも迫力がある。ルクラを出発してルクラに戻る18日間の記録である。
|
3月31日
成田空港からキャセイパシフィック航空で香港空港へ、香港空港でキャセイドラゴン航空に乗り換え、ダッカ経由でカトマンズ空港へ。深夜にカトマンズのホテルに入った。
写真
|
成田空港からキャセイパシフィック航空で香港空港へ
香港空港でキャセイドラゴン航空に乗り換える
キャセイドラゴン航空に乗り換えてダッカ空港経由でカトマンズ空港へ
バングラデッシュのダッカ空港
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
成田空港第2ターミナル |
|
7:00 |
11:00 |
香港空港 |
424 |
15:00 |
18:10 |
ダッカ空港 |
14 |
20:30 |
21:30 |
カトマンズ空港 |
1,341 |
22:40 |
23:10 |
ホテルギャンジュン |
1,320 |
23:30 |
|
|
|
4月1日
カトマンズ空港でルクラへのフライトを9時間待ちましたが、今日のフライトは諦めてカトマンズのホテルに戻りました。
写真
|
カトマンズの町から車で空港へ
カトマンズ空港
空港で9時間ルクラ便を待つが
今日のルクラへのフライトは無くカトマンズに戻る
コスモトレックの車でカトマンズのホテルに戻る
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
ホテルギャンジュン |
1,320 |
|
6:35 |
カトマンズ空港 |
1,341 |
6:55 |
16:05 |
ホテルギャンジュン |
1,320 |
16:30 |
|
|
|
4月2日
早朝、カトマンズ空港へ行き今日はルクラへのフライトに乗ることができました。運良く左側の座席に座りヒマラヤの山々を展望しながらフライトを楽しみました。高度を下げて山の中腹目指して着陸するルクラの空港には緊張しますが無事に着陸できました。ルクラのロッジでポーターやキッチンのスタッフと出発準備をしていよいよエベレスト街道をスタートし、パクディンまで歩きました。
写真
|
小型機が並ぶカトマンズ空港
今日はルクラへのフライトに乗れた
ルクラ便の機内
左側の窓からヒマラヤの山々を望める
高度を下げてルクラ空港に着陸
空港で待ち受けるポーターさんたち
ルクラ空港の450メートルの滑走路
駐機場
ルクラに聳えるヌプラ(5,885m)
土産物屋が並ぶルクラの町
ルクラのロッジで出発の準備
ルクラからナムチェバザールへの地図
エベレスト街道のゲート
石畳の道を下る
チェプルンの村
一本立てているポーターさん
HAT-Jで田部井淳子さんが進めているアップルプロジェクト
タドコシ(川)を遡る
吊橋を渡る
クスムコーラ(川)の谷奥に聳えるクスム・カングル西峰(6,369m)
マニ石は左側を歩く、タドコシ村
マニ車
チュタワのマニ石
パクディンに到着
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
ホテルギャンジュン |
|
|
5:04 |
カトマンズ空港 |
|
5:18 |
7:17 |
ルクラ |
2,864 |
7:50 |
8:36 |
チェプルン |
2,692 |
9:40 |
9:54 |
タドコシ |
2,616 |
10:28 |
12:31 |
ガット |
2,599 |
12:40 |
12:40 |
チュタワ・マニ石の先 |
2,577 |
13:08 |
13:18 |
パクディン |
2,620 |
13:47 |
|
|
|
4月3日
パクディンを出発して、ナムチェバザールまで歩きました。ラージャ・ドバンの吊り橋を渡ってナムチェバザールへの急登が苦しい所です。いよいよ高度障害がでてくる高さになります。
写真
|
ルクラからナムチェバザールへの地図
パクディンからヌプラ(5,885m)を見上げる
吊橋を渡って
生活道路を歩く
ネパールの国花ラリグラス(シャクナゲ)の季節
ドードーコシ(川)の上流を望む
ペンカールの村
ベンカールのロッジ
桜も満開
吊橋でドードーコシ(川)左岸のチョモアへ
モンジョの村を望む
モンジョに到着
モンジョのロッジ
タムセルク(6,608m)を望む
国立公園ゲート(サガルマータ国立公園検問所)
マントラの刻まれた岩
ジョサレの村
ジョサレで一休みしてナムチェバザールへの登りに備える
ラージャ・ドバンの吊り橋
ラージャ・ドバンの吊り橋へ
ナムチェバザールへ高度を上げる
トップダラへの急登
樹間のタムセルク
ターメから流れるボーテ・コシ(川)を見下ろす
トップダラを過ぎると登りは緩やかになる
満開のシャクナゲ
ナムチェバザールへ
ナムチェバザールが見えてきた
今やロッジの村となっているナムチェバザールに到着
ナムチェバザール入口のチョルテン(仏塔)
カンニ(仏塔門)をくぐってナムチェバザールへ入る
ロッジに到着
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
パクディン |
2,620 |
|
7:28 |
ベンカール |
2,792 |
8:52 |
8:52 |
チョモア |
2,772 |
9:07 |
9:09 |
モンジョ |
2,810 |
9:33 |
10:00 |
国立公園ゲート |
2,871 |
10:09 |
10:15 |
ジョサレ |
2,810 |
10:31 |
12:04 |
ラジャ・ドバン吊橋手前 |
2,837 |
12:26 |
12:35 |
休憩 |
3,057 |
13:21 |
13:30 |
トップダラ |
3,149 |
13:46 |
14:02 |
バッティー(茶屋) |
3,331 |
14:41 |
14:50 |
ナムチェバザール |
3,462 |
15:18 |
|
|
|
4月4日
エベレスト街道から少し外れてナムチェバザールを直登してパノラマホテルへ上がりエベレストを展望しました。シェルパの村クムジュンを通ってキャンズマへ行き、エベレスト街道に戻りました。今日は高度順応のためあまり高度を上げず、キャンズマでお昼にして終わりました。
写真
|
ナムチェバザールからマッチェルモ方面への地図
ナムチェバザールの朝
コンデ・リ(6,186m)
ナムチェバザールの村に聳えるコンデ・リ山群
チョルクンの丘へ向けてロッジが上へ上へと広がるナムチェバザールの村を登る
ナムチェバザールの村を見下ろす
コンデ・リとタルチョ
ナマステ(こんにちわ)
チョルクンの丘にあるシャンボチェの飛行場
コンデ・リ山群の岩峰
パノラマホテルへの登り
パノラマホテルに到着
パノラマホテルから望むエベレスト(8,850m)とアマダブラム(6,856m)
アマダブラム(6,856m)
エベレスト(8,850m)とローツェ(8,414m)
エヴェレストビューホテルの階段
エヴェレストビューホテルのラウンジからのタムセルク
エヴェレストビューホテルからのエベレストとアマダブラム
クムジュンの村を見下ろす
タムセルク(6,608m)を見上げる
屋根の色が統一されているクムジュンの村
丘の上のチョルテン
クムジュンKhumjung(3,780m)の村
エベレスト街道に下る
キャンズマKyangjuma(3,550m)のロッジに到着
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
ナムチェバザール |
3,462 |
|
8:00 |
シャンボチェ空港 |
3,752 |
9:12 |
9:35 |
パノラマホテル |
3,845 |
10:02 |
10:21 |
エヴェレストビューホテル |
3,882 |
10:48 |
11:20 |
クムジュン |
3,762 |
11:49 |
11:49 |
キャンヅマ |
3,617 |
12:15 |
|
|
|
4月5日
サナサの先でエベレスト街道と別れ北へゴーキョへ向かいました。今日の難所はモン・ラの峠越えです。ポルツェタンガに下りシェルパの村ポルツェへ高度順応のハイキングをしてポルツェタンガに泊まりました。
写真
|
キャンズマ付近の地図
キャンヅマの朝、エベレスト街道沿いにお土産を並べる
サナサの先でエベレスト街道と別れ、北へゴーキョへと向かう
キャンヅマを振り返る
モン・ラ(峠)へ高度差200mの登りが始まる
タムセルクを見上げて崖っぷちを登る
キャンヅマを見下ろす
アマダブラムを眺めて一服
モン・ラ(峠)3,980mとタウチェ(Tabuche 6,367m)を望む
タウチェの山裾に広がるポルツェの村
エベレスト街道のイムジャコーラ(川)奥に聳えるアマダブラム
モン・ラへの道
タウチェTabuche(6,367m)
モン・ラ(峠)への登り
モン・ラ(3,980m)とタウチェ(6,367m)
モン・ラ(3,980m)とアマダブラム(6,856m)
モン・ラ(3,980m)に到着
サナサSanasa(3,605m)からモン・ラMong Selawo(3,980m)への道
モン・ラのロッジとチョルテン
モン・ラから望むカンテガ(6,685m)とタムセルク(6,608m)
カンテガ(6,685m)
タムセルク(6,608m)
アマダブラム(6,856m)
タウチェ(6,367m)
ポルツェの村を望む
モン・ラの村
ポルツェの村を眺めてポルツェ・タンガ(3,593m)へ高度差400mを下る
ポルツェの村が段々高くなってきた
ポルツェ・タンガへの下り
ポルツェの村が頭上に
ドーレとポルツェとの分岐
ポルツェ・タンガPortse Tenga(3,680m)のロッジに到着
先に着いて待っていたポーターさん
ロッジで休憩の後、高度順化のためポルツェ(3,790)へハイキング
ドードーコシ(川)を木橋で渡る
ポルツェ・タンガを眼下に登る
ドードーコシの奥ゴーキョ方面
ポルツェの村
村の入口のチョルテン
ポルツェPhortse(3,810m)から見上げるカンテガとタムセルク
シェルパの故郷、ポルツェの村
モン・ラ(3,980m)を見上げる
馬の鞍の形をしたカンテガ(6,685m)
ポルツェからのカンテガ、タムセルクの眺めが雄大
タムセルク(6,623m)
ポルツェ・タンガへ下る
ゴーキョ方面の展望
ドードーコシとポルツェ・タンガの村
これからシャクナゲの季節
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
キャンヅマ |
3,617 |
|
7:56 |
サナサ |
3,605 |
8:08 |
8:08 |
休憩 |
3,777 |
8:51 |
9:01 |
モン・ラ |
3,980 |
9:48 |
10:20 |
ポルツェ・タンガ |
3,593 |
11:24 |
13:26 |
ポルツェ |
3,790 |
14:14 |
14:34 |
ポルツェ・タンガ |
3,593 |
15:06 |
|
|
|
4月6日
ポルツェタンガからドーレへ、いよいよ4千メートルの世界に入りました。谷奥の中国国境に聳えるチョオユーも望めるようになりました。
写真
|
ドーレ付近の地図
ポルツェ・タンガのロッジを出発
ロッジの裏山からトレッキング開始
急登から始まる
チェックポイントに到着
谷奥に聳えるチョオユーCho Oyu(8,188m)
カンテガ、タムセルクとポルツェの村
ドードーコシを見下ろして歩く
凍った滝
沢を渡る
滝を眺めて休憩
振り返るとポルツェの村が遠い
シャクナゲの道を行く
トンバTongba(3,981m)に到着
ドーレへの道
ゾッキョ部隊と遭遇
お疲れ様
ドーレDole(4,200m)に到着、とうとう4千メートルを越えた
ドーレのロッジ
尾根を登って大岩まで高度順応のハイキング
ドーレロッジの周辺
尾根から望むチョオユーと明日越える丘
大岩に到着
大岩からのチョオユーCho Oyu(8,188m)
ドーレに下る
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
ポルツェ・タンガ |
3,593 |
|
8:02 |
チェックポイント |
3,730 |
8:29 |
8:29 |
休憩 |
3,780 |
8:50 |
9:03 |
滝 |
3,878 |
9:35 |
9:35 |
トンバ |
3,981 |
10:10 |
10:27 |
ドーレ |
4,044 |
10:49 |
13:03 |
大岩(高度順応) |
4,226 |
13:40 |
14:01 |
ドーレ |
4,044 |
14:25 |
|
|
|
4月7日
ドーレを出発して谷奥の中国国境に聳えるチョオユーやギャチュンカンが近くなりました。マッチェルモまで歩きロッジに宿泊しました。
写真
|
マッチェルモ付近の地図
ドーレからのカンテガとタムセルク
ドーレのロッジを出発
まず丘を登る
ドーレのロッジを振り返る
丘に上がると再びチョオユーが望める
ラバルマLhabarma(4,330m)手前のカルカ
ヤクの群れ
ラバルマLhabarma(4,330m)に到着
谷奥の白いチョオユー(8,188m)の右奥に岩山のギャチュンカンGyachung Kang(7,952m)
チョオユーCho Oyu(8,188m)
ルザ手前のカルカ
ドードーコシの対岸の村ターレThare(4,390m)
ゴーキョへ続く道を行く
ルザLuza(4,360m)のロッジが見えた
中央奥にギャチュンカンを望む
ルザに入る
ルザ(4,334m)のロッジ
ルザから望むカンテガとタムセルク
マッチェルモに向かう
峠を越える
マッチェルモ手前の峠(4,445m)
峠でチョオユーをバックに
マッチェルモを見下ろす
マッチェルモMachherma(4,470m)のロッジ
ロッジに到着
キャジョ・リKyajo Ri(6,186m)
ロッジで少し休んでルンタの丘へ高所順化のハイキング
丘からゴーキョ方面の展望
谷奥にチョオユー、ギャチュンカンが聳える、真中の山のようなのがゴズンバ氷河のモレーン
マッチェルモのロッジを見下ろす
草を食むヤク
ルンタの丘(4,549m)に到着
マッチェルモから夕日のカンテガとタムセルク
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
ドーレ |
4,044 |
|
8:03 |
休憩 |
4,171 |
8:41 |
8:56 |
ラバルマ |
4,286 |
9:30 |
9:30 |
休憩 |
4,305 |
9:36 |
9:51 |
ルザ |
4,334 |
10:57 |
11:05 |
峠 |
4,445 |
11:39 |
11:44 |
マッチェルモ |
4,390 |
12:00 |
13:36 |
ルンタの丘 |
4,549 |
14:11 |
14:17 |
マッチェルモ |
4,390 |
14:34 |
|
|
|
4月8日
マッチェルモを出発してゴーキョへ。正面にゴズンバ氷河のモレーンが聳え氷河のアブレーションバレーを登り、氷河湖を見ながら歩きドゥード・ポカリ湖畔のゴーキョに到着します。
写真
|
ゴーキョ付近の地図
今朝も裏山の急登から始まる
キャジョ・リKyajo Ri(6,186m)の眺めが素晴らしい
登り切ってゴーキョ方面を望む、ゴズンバ氷河(Ngozumpa Gl.)末端のモレーン
ゴズンバ氷河末端のモレーンとチョオユー
ギャチュンカン方面の眺め、ナNha(4,400m)のカルカが望める
タムセルク方面を振り返る
マッチェルモ方面の眺め
ゴーキョへ向かう
パンカPhang(4,480m)で一休み
ゴズンバ氷河の末端のカルカ、ナNha(4,400m)
カンテガとタムセルクを振り返る
ドードーコシ対岸のチョラツェCholatse(6,335m)と山麓のカルカ
マニ石
ゴズンバ氷河のアブレーション・バレーを歩く
山のようなゴズンバ氷河のモレーン
アブレーション・バレーの道
チョラツェCholatse(6,335m)
振り返るとまだ見えるカンテガとタムセルク
先行パーティーが見える
槍ヶ岳北鎌尾根?
モレーンの上に出ると川の流れも緩やかに
チョラツェCholatse(6,335m)
メンマ湖(4,671m)
正面にゴーキョピーク(5,360m)が見えてきた
ゴーキョピーク(5,360m)
パルワ湖Taboche Tsho(4,729m)
氷結している湖面
ゴーキョピーク(5,360m)を正面に
ドゥード・ポカリDudh Pokhari(4,750m)に到着
ツォ・ランマTsho Rangmaとも呼ばれるゴーキョの湖
チョラツェCholatse(6,335m)とタウツェTabuche(6,367m)
チョルテンの先にチョオユーを背にしたゴーキョのロッジ集落が見える
ドゥード・ポカリとゴーキョとチョオユー
ゴーキョ(4,775m)から標高差600mのゴーキョピーク(5,360m)
ゴーキョのロッジ(4,775m)に到着、ゴーキョに3泊する
高度純化のためゴズンバ氷河展望台(4,855m)へハイキング
ドゥード・ポカリとゴーキョ
ゴズンバ氷河とチョラツェ
幅1kmのゴズンバ氷河
ドゥード・ポカリとゴーキョを見下ろす
ゴーキョとゴーキョピーク
ドゥード・ポカリ
ギャチュンカンが頭を覗かせる
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
マッチェルモ |
4,397 |
|
8:00 |
チョルテン |
4,480 |
8:20 |
8:30 |
パンカ |
4,479 |
9:09 |
9:17 |
休憩 |
4,599 |
10:12 |
10:24 |
メンマ湖 |
4,671 |
10:48 |
10:56 |
パルワ湖 |
4,729 |
11:30 |
11:47 |
ゴーキョ |
4,775 |
12:39 |
14:00 |
ゴズンバ氷河展望台 |
4,855 |
14:19 |
14:37 |
ゴーキョ |
4,775 |
14:47 |
|
|
|
4月9日
何度も休憩しながらゴーキョピークを登り5千メートルを越えました。ゴーキョピークからはエベレストやチョオユーを眺め、眼下のゴズンバ氷河も雄大でした。
写真
|
ゴーキョ付近の地図
早朝ゴーキョのロッジを出発
朝日に輝くチョオユー
ゴーキョピークへ
無風のドゥード・ポカリの湖面
ゴーキョのロッジ村
ゴーキョピークへの登り
エベレストが頭を出した
まだ遠いゴーキョピークの山頂
ギャチュンカンが見えてきた
チョラツェ、タウツェとゴズンバ氷河
エベレスト方面
エベレストとローツェ
山頂が見えてきた
チョラツェCholatse(6,335m)とタウツェTabuche(6,367m)
ドゥード・ポカリとゴーキョの村が眼下に
谷奥のギャチュンカン
ゴーキョピークT
ギャチュンカンGyachung Kang(7,952m)
エベレストEverest(8,848m)
カンテガKantega(6,685m)とタムセルクThamserku(6,623m)
マナスルManaslu(8,163m)
ゴーキョピークTが見えた
エベレストとゴズンバ氷河
もう一息
ゴーキョピークT(5,355m)に到着
ゴーキョピークからのチョオユーとギャチュンカン
雪煙上げるチョオユーCho Oyu(8,188m)
ギャチュンカンGyachung Kang(7,952m)
ゴーキョピークから望むエベレストEverest(8,848m) とローツェLhotse(8,516m)
ゴズンバ氷河の向こうに聳えるエベレストからチョラツェの山々
マナスルManaslu(8,163m)
チョラツェCholatse(6,335m)
タウツェTabuche(6,367m)
カンテガKantega(6,685m)とタムセルクThamserku(6,623m)
幅1kmのゴズンバ氷河
ゴーキョピークU(5,366m)に立つ
エベレストを背に
エベレスト
マナスル
ギャチュンカンGyachung Kang(7,952m)
チョオユー
ゴーキョへ下る
眼下のゴーキョの村とサイドモレーン
ドゥード・ポカリに到着
ゴーキョのロッジに到着
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
ゴーキョ |
4,775 |
|
5:59 |
休憩 |
4,885 |
6:32 |
6:42 |
休憩 |
5,053 |
7:20 |
7:32 |
休憩 |
5,167 |
8:04 |
8:16 |
休憩 |
5,292 |
8:54 |
9:05 |
ゴーキョピークT |
5,355 |
9:20 |
9:23 |
ゴーキョピークU |
5,366 |
9:31 |
10:28 |
ゴーキョピークT |
5,355 |
10:35 |
10:35 |
休憩 |
5,058 |
11:23 |
11:33 |
ゴーキョ |
4,775 |
12:21 |
|
|
|
4月10日
ゴーキョからチョオユーへ向けてゴズンバ氷河を奥へ歩き、5千メートル近いゴズンバ湖でチョオユー、ギャチュンカンを間近に眺めて引き返しました。
写真
|
ゴズンバ氷河周辺の地図
ゴーキョからゴズンバ氷河の奥へ向かう
ゴーキョを振り返る
チョオユーを正面に歩く
右はゴズンバ氷河のサイドモレーン
トナック湖が見えた
トナック湖(4,891m)に到着
トナック湖からのチョオユーとギャチュンカン
チョオユーが近い
ギャチュンカンと氷河
さらに奥へ
モレーンを登る
モレーンの上からチョオユーとギャチュンカンの眺め
ゴーキョ方面を望む
カンテガとタムセルク
サーダーのアムリットさんとチェパシェルパさん
チョオユーへの道を行く
ゴーキョからとは形が違うエベレスト
ゴズンバ湖が見えた
ゴズンバ湖(4,960m)に到着
ゴズンバ湖から見上げるギャチュンカン
化石の岩
チョロCholo(6,089m)
エベレストとサウスコル
チョオユー
ゴズンバ氷河奥からのエベレスト
ゴズンバ氷河の向こうに聳えるエベレストを背に
サーダーのアムリットさん、チェパシェルパさんと
ゴーキョに戻る
トナック湖に到着
ゴーキョ、ドゥード・ポカリ に到着
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
ゴーキョ |
4,775 |
|
7:02 |
休憩 |
4,836 |
7:54 |
8:04 |
トナック湖 |
4,891 |
8:30 |
8:39 |
休憩 |
4,925 |
9:29 |
9:41 |
休憩 |
4,980 |
10:34 |
10:47 |
ゴズンバ湖 |
4,960 |
11:33 |
12:11 |
ゴズンバ氷河 |
4,983 |
12:25 |
12:40 |
休憩 |
4,936 |
13:40 |
13:49 |
トナック湖 |
4,867 |
14:18 |
14:18 |
ゴーキョ |
4,775 |
15:29 |
|
|
|
4月11日
ゴーキョから幅1キロの採石場のようなゴズンバ氷河を2時間かけて渡ってタンナへ下りました。
写真
|
ゴーキョ付近の地図
晴天のゴーキョを出発
ゴーキョピークを背にサイドモレーンを登る
先行するポーター隊
サイドモレーン(4,816m)からの眺め
ゴーキョピークとドゥード・ポカリを眺めてサイドモレーンで休憩
ゴズンバ氷河へ向けて
氷河へ下る
サイドモレーン下りの急斜面
採石場のようなゴズンバ氷河Ngozumba Gl.(4,743m)
サイドモレーンを登る先行パーティー
ゴズンバ氷河を歩く
採石場のようなゴズンバ氷河を横断する
岩礫の下は氷
小さな氷河湖
乳白色の氷河湖
急峻なサイドモレーン
サイドモレーンを登る
ゴズンバ氷河の向こうにゴーキョピークを望む
タンナへの下り
タンナのロッジが見えた
タンナTangnak(4,700m)のロッジに到着
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
ゴーキョ |
4,766 |
|
8:02 |
サイドモレーン |
4,816 |
8:16 |
8:26 |
ゴズンバ氷河 |
4,743 |
9:16 |
9:28 |
サイドモレーン |
4,765 |
10:13 |
10:26 |
タンナ |
4,695 |
10:53 |
|
|
|
4月12日
タンナから5千メートルのチョラ峠を越えてジョクラへ下りました。
写真
|
チョラ・ラ(峠)付近の地図
早朝のタンナのロッジを出発
チョラ峠・フェディーへ向けて谷間を登る
ようやく日が当たってきた
チョラ峠・フェディーへ向けて
ゴーキョ方面を振り返る
チョラ峠・フェディーCho La Pass Phedi(5,142m)に到着
チョラ(峠)Cho Laが見えた
チョラツェを眺めて一休み
一旦谷に下ってチョラ(峠)の岩場を登る
谷に下る
谷のガレ場を詰める
正面のチョラ峠へガレた谷を登る
ゴズンバ氷河方面を振り返る
チョラ(峠)の直下へ
チョラ(峠)への急登
チョラ(峠)の上部
ゴーキョ方面を振り返る
チョラ(峠)Cho La(5,330m)に到着
チョラ(峠)の向こう側は緩やかな氷河になっている
ロブチェ側の氷河
氷河へ下る
氷河からロブチェ方面を望む
氷河からガレへ
アマダブラムを正面に見て氷河湖へ下る
アマダブラムAma Dablam(6,856m)、麓にペリチェPheriche(4,240m)の村
広い河原を下る
レイシャサLeisyasa(4,860m)付近
ジョグラDzonglha(4,830m)
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
タンナ |
4,695 |
|
5:33 |
休憩 |
4,913 |
6:30 |
6:38 |
チョラ峠・フェディー |
5,142 |
7:43 |
7:59 |
沢 |
5,036 |
8:22 |
8:22 |
峠下 |
5,138 |
9:01 |
9:15 |
休憩 |
5,285 |
10:01 |
10:13 |
チョラ峠 |
5,371 |
10:38 |
11:25 |
休憩 |
5,127 |
12:33 |
12:45 |
レイシャサ |
4,871 |
13:35 |
13:45 |
ジョグラ |
4,847 |
14:14 |
|
|
|
4月13日
ジョグラからアマダブラムを正面に見て広い谷を下り、アゥイ尾根を回り込むとクーンブの山々の素晴らしい眺めに包まれる。ディンボチェからのエベレスト街道に合流してクーンブ氷河のモレーンを歩きロブチェのロッジへ。
写真
|
エベレスト街道ロブチェ付近の地図
ジョグラの朝
ジョグラのロッジ
ジョグラを出発
先行パーティー
アマダブラムを正面に見て広い谷を下る
アマダブラムAma Dablam (6,812m)
Awi Peakの尾根を目指して
アマダブラムAma Dablam (6,812m)
ヒマラヤの山々に囲まれて一休み
アゥイ尾根を回り込むと素晴らしい展望が開ける
正面はプモリ
アゥイ尾根で大展望を楽しんで休憩
見下ろすイムジャコーラの向こうに聳えるアマダブラム
プモリを背に
プモリPumo Ri(7,165m)
ロブチェへの道
ロブチェ・イーストのBCか?
エベレスト街道との合流点付近
プモリへ向かってクーンブ氷河右岸を登る
ロブチェのロッジが見える
ロブチェLobuche(4,910m)のロッジ
ロブチェのロッジに到着
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
ジョグラ |
4,847 |
|
8:03 |
休憩 |
4,764 |
8:38 |
8:48 |
休憩 |
4,827 |
9:09 |
9:19 |
アゥイ尾根 |
4,825 |
10:13 |
10:28 |
エベレスト街道分岐 |
4,861 |
11:12 |
11:12 |
ロブチェ |
4,928 |
11:43 |
|
|
|
4月14日
ロブチェを出発して5千メートルの世界を歩きロブチェ峠を越えてゴラクシェプに到着。コンディションが良いので少し休んで午後からカラパタールを登頂しました。
写真
|
カラパタール周辺の地図
朝のロブチェロッジ
ロブチェを出発
ロブチェのロッジを振り返る
プモリを正面にクーンブ氷河を登る
ロブチェ峠(5,110m)の登り
ロブチェ方面を振り返る
ロブチェ峠Lobche Pass(5,110m)に到着
ロブチェ峠の遭難碑
ロブチェ峠からの展望
見上げるヌプツェ
ロブチェ方面
久しぶりにカンテガとタムセルク
クーンブ氷河
クーンブ氷河のエベレストBC方面
ゴラクシェプへ向けて歩く
混雑するエベレスト街道
ヌプツェNuptse(7,861m)
ヌプツェを見上げて登る
ヌプツェNuptse(7,861m)
プモリPumo Ri(7,165m)、手前にカラパタール(手前の黒っぽいガレの山)
カラパタールKala Patthar(5,550m)
ヌプツェNuptse(7,861m)
ヌプツェの陰に頭を見せるエベレスト
クーンブ氷河を見下ろす
ヌプツェ
台地の下にゴラクシェプが見えた
ゴラクシェプの奥に聳えるプモリ
ゴラクシェプGorak Shep(5,140m)に到着
ゴラクシェプのロッジで休憩してカラパタールへ出発
中央の道で台地を登る
ヌプツェNuptse(7,861m)
台地を登る
台地から見下ろすゴラクシェプのカルカ
台地から見上げるカラパタールとプモリ
登るにつれてエベレストが頭を出してくる
エベレストとヌプツェをバックに
カラパタールを登るにつれてエベレストが大きく見えてくる
クーンブ氷河を見下ろして一休み
最後の急登
下のピークにたなびくタルチョ
ポールが立ち並ぶカラパタールの山頂
カラパタールKala Patthar(5,550m)に到着
ガーミン(GPS)の表示
エベレストEverest(8,848m)、南稜とサウスコル
カラパタールからのエベレストとヌプツェ
カラパタール山頂とクーンブ氷河
カラパタールの山頂にて
カラパタールの東のチャングリ氷河
下のピークで一休み
クーンブ氷河を見下ろして
雲が飛んで姿を見せたアマダブラム
下のピーク
見上げるカラパタールとプモリ
エベレスト南西壁のイエローバンド
プモリとカラパタール山頂
ゴラクシェプへ下る
ゴラクシェプに到着
ヌプツェNuptse(7,861m)の夕景
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
ロブチェ |
4,934 |
|
8:01 |
峠下 |
5,062 |
9:12 |
9:27 |
ロブチェ峠 |
5,125 |
9:42 |
9:50 |
休憩 |
5,175 |
10:31 |
10:45 |
ゴラクシェプ |
5,170 |
11:03 |
13:18 |
休憩 |
5,441 |
14:26 |
14:36 |
カラパタール |
5,649 |
15:30 |
15:49 |
下のピーク |
5,589 |
15:56 |
16:11 |
ゴラクシェプ |
5,170 |
17:15 |
|
|
|
4月15日
昨日順調にカラパタールの登頂ができたので、今日は午前中にエベレストBCまで往復してロブチェに下りました。
写真
|
エベレストBC周辺の地図
朝のゴラクシェプロッジとプモリ
ヌプツェ
エベレストからの朝日
朝日に輝くカラパタールの頂
エベレストBCへ向けて出発
ヌプツェの朝
クーンブ氷河のサイドモレーンを進む
クーンブ氷河奥の中国国境に聳えるクーンブツェを正面に見て
左に聳えるプモリ
クーンブ氷河の氷河湖
氷河の奥にエベレストBC
中国国境の山々が近い
クーンブ氷河の奥に見えるエベレストBCのテント
迫るプモリ
エベレストの雪煙
エベレストBCに到着
クーンブツェKhumbutse(6,665m)とBCのテント村
見上げるサウスコルから落ちるアイスフォール
エベレストBCタルチョー、目の前に広がるセラック、アイスフォールなど凄い迫力
サーダーのアムリットさん
アイスフォールとセラック
同じ道をゴラクシェプへ戻る
エベレストBCへ向かうトレッカーも多い
平坦なアブレーションバレーをゴラクシェプへ下る
ゴラクシェプのロッジに到着
ロッジで休憩してロブチェへ出発
ロブチェ峠の登り
天候は下り気味
ゾッキョ隊とのすれ違い
ロブチェ峠からロブチェ方面を見下ろす
ロブチェのロッジが見えた
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
ゴラクシェプ |
5,170 |
|
7:05 |
サイドモレーン |
5,258 |
7:57 |
8:05 |
エベレストBC |
5,285 |
8:39 |
9:15 |
サイドモレーン |
5,225 |
9:57 |
10:05 |
ゴラクシェプ |
5,170 |
10:38 |
12:13 |
ロブチェ峠 |
5,125 |
13:02 |
13:11 |
ロブチェ |
4,934 |
14:07 |
|
|
|
4月16日
写真
|
カラパタールからルクラへの地図
ロブチェのロッジを出発
カンテガとタムセルク
チョ・ラ(峠)とエベレスト街道の分岐付近
プモリを振り返る
右手のアゥィ尾根にチョ・ラへの道がトラバースしてゆく
ロブチェ・イーストBC
タボチェとアラカンテを正面に見て
チョ・ラへの道
前方にトゥクラ峠の遭難者のお墓が見える
墓石の建つトゥクラ峠、正面にタボチェとアラカンテ
前方にアマダブラムが見えてきた
トゥクラ峠Thokla Pass(4,830m)に到着
ペリチェ方面への道
クーンブ氷河末端をトゥクラへ下る
トゥクラThokla(4,620m)に到着
トゥクラ峠を振り返る
アラカンテArakam Tse(6,423m)
イムジャ・コーラを目指して下る
アマダブラムを正面に
アマダブラムの麓にペリチェの村が見える
ペリチェPheriche(4,240m)の村に到着
ロブチェ・コーラの河原沿いに下る
ロブチェ・コーラの右岸を下る
正面はペリチェ峠
ペリチェ峠Pheriche Pass(4,270m)で一服
ツロTsuro(4,230m)で合流するイムジャ・コーラのディンボチェ方面を振り返る
イムジャ・コーラの右岸を下る
オルショOrsho(4,177m)に到着
延々と続くイムジャ・コーラ右岸の道
ショマレSyomare(4,010m)に到着、三千メートルの世界に近づいてきた
パンボチェの村が見えてきた
パンボチェへの道
パンボチェの入口
パンボチェPangboche(3,930m)のロッジに到着
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
ロブチェ |
4,934 |
|
7:51 |
エベレスト街道分岐 |
4,844 |
8:13 |
8:13 |
トゥクラ峠 |
4,855 |
8:29 |
8:35 |
トゥクラ |
4,617 |
9:14 |
9:34 |
休憩 |
4,313 |
10:35 |
10:43 |
ペリチェ |
4,270 |
11:11 |
12:14 |
橋 |
4,250 |
12:26 |
12:26 |
ペリチェ峠 |
4,310 |
12:40 |
12:47 |
ツロ |
4,230 |
12:57 |
12:57 |
オルショ |
4,177 |
13:22 |
13:22 |
ショマレ |
4,128 |
13:39 |
13:39 |
パンボチェ・ロッジ |
3,916 |
14:44 |
|
|
|
4月17日
パンボチェを出発してタンボチェを経てナムチェバザールへ歩きました。高度が下がって楽になったもののタンボチェからプンキタンガへの大下りとサナサへの登りが大変でした。ナムチェバザールの手前で国鳥のダフェを観察しました。
写真
|
タンボチェ付近の地図
パンボチェを出発
イムジャ・コーラ(川)右岸を行く
前方にタンボチェの村が見える
チョルテン(仏塔)が並ぶ道を行く
カンニ(仏塔門)をくぐって
沢筋にある小さな発電所で村の電気を賄う
前方の橋まで下る
エベレスト街道には珍しいトラス橋
エベレスト街道シャクナゲの道を登る
タンボチェの僧院を見上げる
そろそろヒマラヤもシャクナゲの季節
ミリンゴMilinggo(3,750m)のカルカ
ミリンゴのロッジに到着
ディボチェへ向けて
尼僧の村ディボチェのゴンパ(寺院)案内
ディボチェのゴンパ
ディボチェのロッジ
石畳の道をタンボチェへ登る
シャクナゲ街道を行く
タンボチェに到着
タンボチェTengboche(3,860m)の僧院、ヒンドゥの3大聖地
エベレスト方面
マニ車が並ぶ
ヤク
アマダブラム方面
雲の中のローツェ
雲から頭を出したアマダブラム
キャンヅマ方面
タンボチェを後に
プンキタンガへ一気に下る
久々のナムチェの山コンデ・リ山群
下るにつれてシャクナゲの開花が始まる
日本人のパーティーに出会う
プンキタンガPhunki Tenga(3,250m)に下った
プンキタンガのロッジ
ドゥド・コシ(川)を渡る
この上でイムジャコーラがドゥド・コシに合流している
サナサへの登りが始まる
登り切って一休み
ローシャサに到着
モン・ラ(峠)を見上げる
サナサへの登り
快適なエベレスト街道
サナサSanasa(3,615m)に到着、街道沿いに並ぶお土産屋
12日ぶりに戻ってきたエベレスト街道とゴーキョへの道の分岐
エベレスト街道のチョルテン
国鳥のダフェを発見
飛び立っていった
シャンボチェ
ナムチェバザールNamche Bazar(3,440m)に到着
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
パンボチェ・ロッジ |
3,916 |
|
7:56 |
橋 |
3,834 |
8:33 |
8:33 |
ミリンゴ |
3,790 |
8:44 |
8:44 |
ディボチェ・ゴンパ |
3,755 |
8:59 |
9:10 |
ディボチェ・ロッジ |
3,727 |
9:19 |
9:19 |
タンボチェ |
3,866 |
9:48 |
10:14 |
プンキタンガ |
3,314 |
11:21 |
11:36 |
休憩 |
3,429 |
12:01 |
12:10 |
ローシャサ |
3,471 |
12:13 |
12:13 |
サナサ |
3,615 |
12:57 |
12:58 |
キャンヅマ |
3,631 |
13:11 |
14:20 |
チョルテン |
3,600 |
15:15 |
15:16 |
ダフェ観察 |
3,556 |
15:33 |
15:53 |
ナムチェバザール |
3,462 |
16:17 |
|
|
|
4月18日
ナムチェバザールを出発してパクディンへ歩きました。
写真
|
コンデ・リを眺めてナムチェバザールを出発
チョルテン(仏塔)を右に見てナムチェバザールを出る
ラジャドバン吊橋への下り
タムセルクを望む
ラジャドバンLarja Dobhan(2,830m)吊橋
ジョサレJorsale(2,740m)に到着
モンジョのカンニ(仏塔門)
モンジョMonjo(2,840m)に到着
橋を渡るとベンカール
建設中のチョルテン(仏塔)
ベンカールBengkar(2,630m)
もうすぐパクディン
パクディンPhakding(2,610m)に到着
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
ナムチェバザール |
3,462 |
|
8:05 |
トップダラ |
3,149 |
8:48 |
9:00 |
ラジャドバン吊橋 |
2,900 |
9:36 |
9:44 |
ジョサレ |
2,808 |
10:29 |
10:29 |
モンジョ |
2,810 |
10:55 |
12:27 |
チョモア |
2,772 |
12:46 |
12:46 |
ベンカール |
2,792 |
13:01 |
13:01 |
トクトク |
2,714 |
13:40 |
13:40 |
パクディン |
2,671 |
14:29 |
|
|
|
4月19日
パクディンを出発してルクラへ歩きました。ルクラでパーティーをして18日間お世話になったサーダー、シェルパ、コックさんキッチンボーイさんやポーターさんにお礼をして長いトレッキングが終わりました。
写真
|
パクディンのロッジ街を出発
チュタワのチョルテン(仏塔)
チュタワのマニ石
チュタワのロッジ
下りきったところで一休み、エベレスト街道で標高の一番低い所
クスム・カングル西峰Kusum Kanguru West(6,369m)
下りきって前方の橋を渡る
クスム・ドランカKusum Dranka(支流)を渡る、谷奥にクスム・カングル西峰
ヌプラNupla(5,885m)
ルクラへの登り
チャプルンChheplung(2,697m)に到着
ルクラが見えてきた
ルクラの飛行場へ降りる飛行機
エベレスト街道のゲート
ルクラLukla(2,840m)に戻ってきた
無事到着の報告
大きなマニ車
出発準備をしたルクラのロッジに到着
頑張ってくれたポーターさんやキッチンボーイさんと下山祝いのパーティー
ボーナスを渡してお礼する
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
パクディン |
2,671 |
|
7:54 |
チュタワ・マニ石 |
2,599 |
8:27 |
8:27 |
ガット |
2,555 |
8:40 |
8:40 |
休憩 |
2,587 |
8:53 |
9:05 |
チャプルン |
2,697 |
9:58 |
9:58 |
休憩 |
2,704 |
10:04 |
10:15 |
ルクラ |
2,840 |
11:06 |
|
|
|
4月20日
ルクラ空港から飛行機でカトマンズに戻りました。
写真
|
早朝ルクラ空港へ
静かなルクラ空港
次の便に搭乗する
いよいよ搭乗
ルクラ空港管制塔
ヌプラを眺めてルクラ空港を出発
カトマンズ上空
カトマンズ空港に到着
荷物を受け取ってホテルへ
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
ルクラ |
2,840 |
|
6:00 |
ルクラ空港 |
2,849 |
6:10 |
7:31 |
カトマンズ空港 |
1,341 |
8:05 |
8:21 |
ホテルギャンジュン |
1,320 |
8:40 |
|
|
|
4月21日
キャセイドラゴン航空で深夜カトマンズ空港を出発し、ダッカ空港経由で香港空港へ向かいました。
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
ホテルギャンジュン |
1,320 |
|
19:50 |
カトマンズ空港 |
1,341 |
20:10 |
23:30 |
|
|
4月22日
香港空港でキャセイ航空に乗り換え、成田空港へ向かいました。
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
ダッカ空港 |
|
2:25 |
3:35 |
香港空港 |
|
7:55 |
9:10 |
成田空港 |
|
14:35 |
15:55 |
|
|
トレッキング行程記録
|
月日 |
場所 |
標高 |
高度差 |
距離(km) |
時間(H) |
2010/4/2 |
ルクラ |
2,864 |
|
|
|
チュダワ |
2,577 |
-287 |
7.26 |
2:15 |
パクディン |
2,620 |
43 |
8.96 |
2:44 |
2010/4/3 |
パクディン |
2,620 |
|
|
|
ナムチェバザール |
3,462 |
842 |
12.45 |
4:59 |
2010/4/4 |
ナムチェバザール |
3,462 |
|
|
|
エベストビュー |
3,882 |
420 |
2.79 |
2:06 |
キャンヅマ |
3,617 |
-265 |
4.95 |
3:01 |
2010/4/5 |
キャンヅマ |
3,617 |
|
|
|
モン・ラ |
3,980 |
363 |
2.94 |
1:42 |
ポルツェ・タンガ |
3,593 |
-387 |
5.08 |
2:46 |
ポルツェ |
3,790 |
197 |
6.71 |
3:34 |
ポルツェ・タンガ |
3,593 |
-197 |
8.12 |
4:06 |
2010/4/6 |
ポルツェ・タンガ |
3,593 |
|
|
|
ドーレ |
4,044 |
451 |
4.00 |
2:17 |
大岩 |
4,226 |
182 |
4.80 |
2:54 |
ドーレ |
4,044 |
-182 |
5.49 |
3:18 |
2010/4/7 |
ドーレ |
4,044 |
|
|
|
マッチェルモ |
4,390 |
346 |
5.46 |
3:14 |
ルンタの丘 |
4,549 |
159 |
6.26 |
3:49 |
マッチェルモ |
4,390 |
-159 |
7.02 |
4:06 |
2010/4/8 |
マッチェルモ |
4,397 |
|
|
|
ゴーキョ |
4,775 |
378 |
7.06 |
3:48 |
ゴズンバ氷河展望台 |
4,855 |
80 |
7.80 |
4:03 |
ゴーキョ |
4,775 |
-80 |
8.09 |
4:13 |
2010/4/9 |
ゴーキョ |
4,775 |
|
|
|
ゴーキョピーク |
5,366 |
591 |
2.00 |
2:46 |
ゴーキョ |
4,775 |
-591 |
4.00 |
4:27 |
2010/4/10 |
ゴーキョ |
4,775 |
|
|
|
ゴズンバ湖 |
4,960 |
185 |
6.30 |
3:47 |
ゴーキョ |
4,775 |
-185 |
14.51 |
6:41 |
2010/4/11 |
ゴーキョ |
4,766 |
|
|
|
サイドモレーン |
4,816 |
50 |
0.33 |
0:14 |
タンナ |
4,695 |
-121 |
4.14 |
2:16 |
2010/4/12 |
タンナ |
4,695 |
|
|
|
チョラ峠 |
5,371 |
676 |
5.79 |
4:15 |
ジョグラ |
4,847 |
-524 |
10.19 |
6:42 |
2010/4/13 |
ジョグラ |
4,847 |
|
|
|
ロブチェ |
4,928 |
81 |
6.67 |
3:05 |
2010/4/14 |
ロブチェ |
4,934 |
|
|
|
ゴラクシェプ |
5,170 |
236 |
4.60 |
2:25 |
カラパタール |
5,649 |
479 |
6.67 |
4:27 |
ゴラクシェプ |
5,170 |
-479 |
8.74 |
5:38 |
2010/4/15 |
ゴラクシェプ |
5,170 |
|
|
|
エベレストBC |
5,285 |
115 |
4.08 |
1:26 |
ゴラクシェプ |
5,170 |
-115 |
7.75 |
3:30 |
ロブチェ |
4,934 |
-236 |
13.04 |
4:26 |
2010/4/16 |
ロブチェ |
4,934 |
|
|
|
パンボチェ・ロッジ |
3,916 |
-1,018 |
14.22 |
4:58 |
2010/4/17 |
パンボチェ・ロッジ |
3,916 |
|
|
|
プンキタンガ |
3,314 |
-602 |
6.99 |
2:48 |
キャンヅマ |
3,631 |
317 |
10.62 |
4:13 |
ナムチェバザール |
3,462 |
-169 |
15.04 |
5:49 |
2010/4/18 |
ナムチェバザール |
3,462 |
|
|
|
パクディン |
2,620 |
-791 |
14.04 |
4:32 |
2010/4/19 |
パクディン |
2,620 |
|
|
|
チュダワ |
2,577 |
-43 |
1.70 |
0:29 |
ルクラ |
2,864 |
287 |
8.20 |
2:49 |
合計 |
|
|
3,072 |
168 |
78 |
|
|
|
|
Copyright (C) 2012 Masaaki Hijihara All Rights Reserved. |
|