|
コース概要
|
2006年 |
4月22日 |
高麗駅〜登山口〜日和田山〜物見山〜ユガテ〜東吾野駅 |
|
|
|
|
|
写真
|

高麗の駅から望む日和田山(右)。左は物見山でアンテナがあるのが高指山

日和田山の登山口へ向かう

登山口からの登り

一の鳥居に到着

男坂へはツツジの道を行く

この沢から男坂の登り

まだ男坂の序の口

だんだん厳しくなってきた

最後は小さな岩場の登りだ

一句考えながら余裕の林さん

皆さん快調に登って行く

もう一息だ

登り切って振り向くと新宿の高層ビルが見えた

二の鳥居は展望が開け素晴らしい眺めが広がる

丹沢から奥多摩の山々が連なり、その奥に富士山が聳える

二の鳥居から金毘羅神社へ向かう

日和田山の山頂に到着

駒高から丹沢の山々、富士山、大岳山、御前山を望む

物見山への最後の登り

物見山の丸太のベンチで昼食

北向地蔵に到着

北向地蔵は縁起地蔵

竹やぶを過ぎるとユガテだ

ユガテは桃や桜の花が素晴らしい

広々としたユガテに到着

ユガテの菜の花畑

芝生の広場でゆっくり休む

野菜の買い出しで楽しんだ

東吾野駅に到着
|
行動記録
|
場所 |
標高 |
到着 |
出発 |
高麗駅 |
115 |
9:02 |
9:22 |
登山口 |
112 |
9:40 |
|
一の鳥居 |
184 |
9:51 |
9:56 |
二の鳥居 |
251 |
10:13 |
10:23 |
日和田山 |
305 |
10:32 |
10:36 |
高指山 |
314 |
10:58 |
|
駒高 |
297 |
11:03 |
11:09 |
物見山 |
375 |
11:27 |
12:20 |
北向地蔵 |
390 |
12:52 |
|
ユガテ |
301 |
13:45 |
14:27 |
東吾野駅 |
140 |
15:27 |
15:42 |
|
|
|
|
Copyright (C) 2008 Alphatrek corporation All Rights Reserved. |