相模湾の展望

丹沢  鍋割山  1270m
なべわりやま




2005年12月23日

12月23日 多摩=渋沢=大倉〜花立〜鍋割山〜二股〜大倉=渋沢=多摩

冬とは思えない程の穏やかな天気の中、丹沢の鍋割山に登りました。富士山を始めとして、相模湾、房総半島、伊豆半島と眺めを満喫しました。


12月23日

朝6時前に多摩を出発し小田急で渋沢に向かう。電車は空いており、ゆっくりできる。渋沢から大倉行きのバスに乗り、終点の大倉で降りる。トイレを済ませ、ストレッチをして出発する。

少し舗装道路を歩き、右に塔ノ岳への道に入る。右手に見える三ノ塔がずいぶん高く見える。しばらく緩やかな道を行くと観音茶屋に到着し、衣服調整をする。この辺りから次第に山道になり、20分程で見晴茶屋に到着する。この小屋はログハウス風に立て直され宿泊もできるようになった。さらに30分登ると駒止茶屋に到着し一休みする。



ログハウス風に新装された見晴茶屋。


ここからしばらく平坦な道になり、左手の樹間から富士山や愛鷹山が望めるようになる。堀山の家のベンチで一休みすると後は花立まで急登が続く。きれいに整備された階段を一歩づつ登る。右手に高く見えた三ノ塔がいつの間にか低くなっており、振り返ると相模湾がキラキラ輝いている。伊豆半島の天城山は雲の中だが、遠くに大島や房総半島まで望める。



左手の樹間から富士山を望む。




しばらく平坦な道を歩く。




花立への急登が始まる。




 




 




 




 




 




 




相模湾を振り返る。




相模湾がキラキラ輝いている。




花立に到着。


急登を終え、花立茶屋のベンチで一休みする。今日は快晴で風も無く、とても眺めが良い。花立から少し登り塔ノ岳への分岐に出る。この分岐を左に鍋割山方面へ下る。少し下ると大丸の登りになる。北斜面なので少し雪が残っており、登山道は凍っている。落ち葉を滑り止めに登り大丸を越える。



雲に覆われた伊豆半島の右に愛鷹山が見える。




塔ノ岳を正面に見て登る。




大丸の登りには雪が残っている。


大丸を過ぎると薄いブナ林になり、左手に相模湾、右手に蛭ヶ岳を眺めながらの稜線漫歩になる。小丸を越えると正面に鍋割山の小屋が見える。緩い登下降を繰り返し鍋割山に到着した。写真を撮って昼休みにする。



大丸を過ぎると稜線漫歩になる。




鍋割山荘にて。


鍋割山から後沢乗越まで尾根沿いに一気に下り、後沢乗越からは左に二股へ向けて下る。樹林の中を沢沿いに下って行くと堰堤があり、右岸から下る。ここに鍋割小屋の木荷の荷物が置いてあり、林道歩きになる。しばらく林道を行くと二股に出て沢を渡る。林道脇には数台の車が止まっていた。



後沢乗越まで尾根沿いに一気に下る。




二股で沢を渡る。


大倉までは林道歩きが続く。振り返ると稜線の上に鍋割山の小屋が白く見える。右下に白い大きな建物が見えると、そろそろ大倉への分岐がある。ここを左に樹林の中に入る。賑やかな養豚場の音が聞こえると樹林から解放され大倉に到着した。途中の野菜即売棚に寄り道して時間がかかったが、4時10分のバスに乗り渋沢に向かった。



中央の出っ張りが鍋割山。




大倉から夕方の表尾根を望む。


鍋割山は丹沢の主脈から外れているので登る機会は少ないが、寄から登り、大倉に下る等登山ルートを工夫すると良い。人も少なく、静かな山歩きができる。

12月23日 標高 到着 出発
多摩 115 5:40
渋沢 168 7:01 7:18
大倉 305 7:31 7:45
観音茶屋 463 8:18 8:24
見晴茶屋 613 8:45 8:52
駒止茶屋 890 9:27 9:36
堀山の家 949 9:54 10:06
花立茶屋 1299 10:57 11:05
鍋割山 1269 12:17 13:03
後沢乗越 820 13:49 13:57
西山林道 472 15:00 15:07
大倉 305 16:00 16:10
渋沢 168 16:25 16:30
多摩 115 17:37
閉じる