浅間山の展望台

浅間   黒斑岳   2404m
  くろふだけ




2003年10月19日

10月19日 御代田=(車)=車坂峠〜トーミの頭〜黒斑山〜トーミの頭〜車坂峠=(車)=多摩


10月19日



ペンション「白い雲青い空」の池田さんと共に。


ゆっくりと、7時に起床する。朝食を済ませ、8時半にペンション「白い雲青い空」を出発した。浅間サンラインを走り、右に車坂峠への道を行く。今日は快晴のはずだが、まだ霧に包まれた紅葉の道を登る。もうすぐ車坂峠という所で霧が晴れ、雲の上に出た。雲海の向こうに八ヶ岳が浮かんでいるのが見えた。あまりの素晴らしさに、路肩の駐車エリアに車を止めて、しばらく眺める事にした。



雲海に浮かぶ八ヶ岳。


峠を越えるとすぐに駐車場がある。500円の有料駐車場だが、既に満車に近くなっていた。早速、支度をしてトイレを済ませ出発した。峠に小さな園地が有り、そこが登山口になっている。車坂山までは黒い花崗岩の庭園の中の緩い登りを行く。



花崗岩の庭園の中の緩い登りを行く。


車坂山の頂上からいったん下り、赤ゾレの頭への登りが始まる。少し急になった山道をしばらく登ると樹林が切れ見晴らしの良い斜面に出た。振り向くと槍穂高を中心に北アルプスの山々が雲海に浮かんでいた。少し、休んで眺めを満喫する事にする。



篭ノ登山の紅葉が素晴らしい。




雲海の上に北アルプスが浮かんできた。


再び登り始めると、足元に霜柱を見た。登るに連れて登山道は一面の霜柱になる。左に四阿山、後ろに北アルプスを眺めながらの登りは飽きる事を知らない。急登の道を登って行くと、突然眼前に浅間山の姿が広がった。感動的な現われ方だ。避難小屋を過ぎ、赤ゾレの頭の手前で浅間山が雄大な全貌を見せる。左手にトーミの頭が見え、いったん下って急登を一登りするとトーミの頭に到着し、一休みする。トーミの頭は東側がすっぱり切れ落ちており油断できないが、浅間山の眺めが素晴らしい。



少し雲に隠れた四阿山。




突然、浅間山が姿を現した。




赤ゾレの頭からの浅間山。左の崖の上がトーミの頭。




トーミの頭への登り。


左に目をやると断崖の上の黒斑山の頂上が見える。狭い頂上は人でいっぱいになっているようだ。黒斑山の頂上へは20分程で着く。道は崖から離れた所に作ってあるので危険な場所は無い。頂上で写真を撮り、少し下った定点カメラの下で昼休みにする。浅間山は噴火のため登山禁止になっているが、双眼鏡で覗くと、登っている人達が見える。



トーミの頭から黒斑山を見上げる。




白煙を上げる浅間山。




黒斑山の頂上にて。




雄大な浅間山の眺め。


再び来た道を下る。トーミの頭からさらに下り、コルから右に中道を下る予定だったが、いつの間にかロープが張られ通行止めになっていた。登りと同じ表コースで下る事にする。赤ゾレの頭へ登り返し、浅間山に別れを告げて下り始める。登りで見た霜柱が融けて道はドロドロになっている。滑らないように気をつけて下る。道はドロドロだが展望は素晴らしい。北アルプスや四阿山を眺めながらゆっくり下り、見晴らしの良い所で一休みする。



眼下に車坂峠が、遠方に鹿島槍が見える。




すっきりとした四阿山。


しばらく下り、車坂山の登りが始まる。登り終えるとなだらかな下りになり、しだいに車の音が聞こえて来て今日の山行を終える。紅葉の山道を走り、軽井沢で蕎麦を食べ、多摩へ向けてひた走る。渋滞はあったものの、8時過ぎには無事に帰宅できた。

赤ゾレの頭までの山道は危険は無いが、トーミの頭の周辺は東側が崖になっているので気をつけて歩こう。コース上にトイレや水場は全く無い。

10月19日 標高 到着 出発
御代田 910 8:35
車坂峠 1970 9:10 9:55
表コース中間 2095 10:39 10:44
トーミの頭 2310 11:42 11:50
黒斑山 2404 12:07 12:50
トーミの頭 2310 13:03
車坂峠 1970 14:29 14:51
軽井沢 935 15:48 16:38
多摩 115 20:14
閉じる