「ひぐらし庵」記念植樹山行

北信州  斑尾山  1,382m
 まだらおやま


2001年5月19日

野尻湖の東。

林道〜大明神岳〜斑尾山〜大明神岳〜林道〜即心院

三田山岳部の松村さんの「ひぐらし庵」の植樹祭が黒姫の山荘でもようされました。そこで前夜に「ひぐらし庵」に集まり、土曜日に斑尾山へ登りました。


昨夜は遅かったが、今日は朝6時に起きて準備をする。庭のテーブルで朝食を済ませ3台の車で斑尾山の登山口へ向かう。

「ひぐらし庵」での朝食準備。


登山口の即心院に着くと佐藤さんの車が待っていた。ここからさらに別な林道を車で登ることになり、再度車で出発した。道に迷いながらも何とか目指す林道を見つけ登山口に着いた。先程のお寺から1時間登った位置である。

即心院で佐藤さんと合流。


林道からの取り付きはやや急だが、すぐに緩い尾根歩きになる。この急な斜面にワラビが生えており、山菜山行に様変わりした。尾根に出るとワラビは無くなるが、所々にスミレの群生が見られる様になる。

新緑の尾根道を登る。


スミレの群生が迎えてくれる。


気持ちの良い尾根歩き。


尾根の途中で一本立てる。山岳部の山行では休む度に馬鹿話に花が咲き、楽しい。特に板倉さんと横山さんの聞いているだけで楽しくなる。

バカ話に花が咲くNDSの一本。


新緑の尾根を歩くのはとても気持ちが良い。ミツバツツジやコブシの花が迎えてくれた。久しぶりに植物博士の酒井さんに花の名前を教わりながら歩く。

ミツバツツジも見ごろ。


コブシ咲く山道を歩く。


道が少し岩っぽくなり傾斜がきつくなると急に展望が開け飯縄や黒姫が望める。ここから一投足で無線アンテナのある大明神岳へ着く。大明神岳からの眺めは素晴らしい。眼下に野反湖があり、飯縄山、黒姫山、妙高山が並んで聳えている。松村さんの山荘の裏山も見え、しばし景色を楽しむ。

野尻湖を見下ろす。黒姫山が聳えている。


妙高山を望む。


斑尾山へ向かう。


斑尾山へは平坦な尾根を300mで着いた。頂上には小さな祠と一等三角点があり、小さな広場がある。ここで砂糖さんの奥さんによって野点がもようされた。

斑尾山の山頂での野点。


頂上はあまり見晴らしは良くないが、眼下に斑尾高原が、そして遠方に志賀高原の岩菅山を望むことができた。斑尾のスキー場への道も有り、我々が休んでいる間に2パ一ティー登ってきた。

再び登って来た道を下る。下っていると雷が鳴りだし、とうとう雨が降って来た。林道で車で下る人と別れ、さらに寺まで下る。寺で車と合流して風呂屋へ向かう。夕刻、「ひぐらし庵」の植樹祭を行い、親睦会が始まった。

「ひぐらし庵」植樹祭。


車の場合は林道まで入って、林道の登山口から登るのが一般的だが、駐車スペースがあまり無いので要注意。

5月19日
場所 高度(m) 到着 出発
登山口 990 9:08
一本 1200 9:37 9:48
大明神岳 1350 10:17 10:23
斑尾山 1382 10:31 11:36
登山口 990 12:30
即心院 710 13:25

閉じる