NDS山行

妙高・戸隠  飯綱山1917m
    いいづなやま


2000年11月18日

長野市の北

松村山荘=戸隠中社登山口〜飯綱山〜一ノ鳥居=温泉=松村山荘

NDS三田山岳会OB会の松村さんが黒姫に山荘を建てました。そのお祝いに近くの飯綱山へ山行を行うことになり、我々相模原組は17日の夜9時に橋本駅前に集合して、車2台で出発しました。相模湖から中央高速に乗り、一路黒姫を目指し、八ヶ岳のサービスエリアでひと休みして信州中野を降りた時には12時を過ぎていました。霧の夜、地図をたよりに間違えずに何とか1時前に松村山荘に到着し、松村さんの歓迎を受けました。30分ほど後に我孫子組が到着し、3時過ぎまで宴会が続きました。そして、朝6時に起床して飯綱山へ向かったのです。


朝6時過ぎに起こされた。さすが山岳部、酒を飲んでも山では朝が早い。皆そろって朝食を食べ、車4台で飯綱山へ向かう。


松村山荘の朝。

今日は天気が持つのは午前中まで、昼から雪になる予報なのでのんびりはできない。黒姫の駅を過ぎ、戸隠への道を進む。右手に黒姫山が見えた。黒姫山の頂上付近は雪で光っているが、まだ雪は少ないようだ。

戸隠中社で少し道を迷ったが、左に細い道を入り、温泉の前を過ぎ林道を行くと飯綱山の登山口があった。登山口には既に我孫子から直行してきた佐藤さんの車が待っていた。ここで皆を降ろし、車5台で下山予定の一ノ鳥居へ向かう。登山口の駐車場に4台残し、5人で松村さんの車に乗り、再び戸隠中社の登山口に戻る。

今日は総勢16名の大パーティーである。先行パーティーは既に出発しており、酒井さんが一人で待っていた。リュックを背負い早々に出発する。少し雪がパラついてきた。少し登ると尾根状になり、やがて斜面の登りになる。快調に飛ばし、暑くなってきた。途中で佐藤さんと杉山さんの奥さんに追いつき合流し普通のペースに戻りほっとした。なおも登り続け、登山口から40分歩いた所でひと休みした。


落ち葉の尾根でひと休み。

樹林の中ではあるが、今日は雪が降ったり晴れたりと天候の変化が目まぐるしい。あまり展望の無い樹林の尾根をさらに登ると尾根のコブのような所にでた。ここから手前のニセピークが望め、振返ると戸隠山が姿を現している。ひと休みして写真を撮る。


戸隠山を振り返る。

開けた尾根を少し登ると先発隊が待っていた。ここでまたひと休みして写真を撮る。これで17名のパーティーがそろったわけだ。さらに登ると、やがて右から一ノ鳥居からの道を合わせ、祠を過ぎ、頂上へ向かう。


飯綱山手前のニセピークへの登り。

最初のピークはニセピークであり、飯綱神社の祠がある。飯綱山の頂上は、さらに10分程先にある。少し下り、登り返すと頂上だ。雪が降ってきたので記念写真を撮り、早々に祠のあるニセピークへ戻る。


飯綱山の山頂にて。

飯綱神社の前の風の当たらない場所で昼食にする。お湯を沸かしコーヒーや味噌汁などありあわせのものを作る。佐藤さんが野点を始めたので、抹茶とヨウカンをいただく。なかなか良い気分だ。

登ってきた道を分岐まで下り、左に一ノ鳥居へ向けて下る。下り初めが急で、道もドロドロで歩きにくい道だ。この道は一ノ鳥居からの参道になっていて、途中に多数の石仏が見られる。全員無事に一ノ鳥居へ下り記念撮影をした。


無事下山。

駐車場に止めておいた4台の車に分乗して戸隠中社へ戻り付近の温泉へに入る。次第に本降りになる雪の中、夜は松村宅での楽しい宴会が盛り上がった。

日曜日の朝には雪は止み、酒井さんと二人で8時半に出発し、途中八ヶ岳の家に寄り、屋根の落葉降ろしをして2時過ぎに八王子へ着いた。

一ノ鳥居からのルートは部分的に急なので、戸隠中社からのルートが一般的である。

11月18日 標高 到着 出発
戸隠中社登山口 1210 9:40
一本 1450 10:20 10:30
一本 1700 11:05 11:12
飯綱山 1917 11:49 11:56
飯綱神社 1909 12:05 13:05
一本 1600 13:38 13:48
一ノ鳥居 1170 14:26


閉じる